3Dプリンティングでケアの現場に最適化したモノづくりを
企業等名株式会社NODE MEDICAL

◆ 中核機関名

慶應義塾大学(ビジョン3)

企業等の概要

◆ 代表者名

代表取締役社長 吉岡純希

◆ 所在地

東京都港区南青山2-2-15
ウィン青山942

◆ 設立

2019年8月

◆ 資本金

100万円

◆ 社員数

1人

主力製品・サービスの概要

◆ 主力製品・サービス名

デジタルファブリケーションによる看護・介護支援用具、看護師向けの教育支援ツール、医療機関向けのデジタルアートの開発

◆ 発売時期

2019年8月

◆ 主力製品・サービスの概要

看護師の手技練習ツール、家族向け介護練習ツール、患者用自助具などをデジタルファブリケーション(3Dプリンティング等による製造技術)で製作しています。
慶應義塾大学看護医療学部宮川研究室では2015年に「FabNurseプロジェクト」を立ち上げ、デジタルファブリケーションによる看護介護用具の試作と評価を行いました。NODE MEDICALはFabNurseプロジェクトの成果を広く普及させるための製造と販売を行っています。2020〜21年にかけては、医療用フェイスシールドやワクチン注射練習用の上腕モデルなど、医療現場を支援するプロダクトを製造販売しています。
売上高:30万円(2020年度)

◆ 主力製品・サービスの特徴

看護や介護の現場のニーズに応じた製品を短時間・低コストで提供できます。また本製品はFabNurseプロジェクトの開発ノウハウや評価基準に基づき製作しています。

概要図

◆ ターゲットユーザー

訪問看護ステーション、医療的ケア児を支えるクリニックやリハビリテーションを中心とした病院

ターゲットユーザー

◆ 市場規模

全国の訪問看護ステーション数:約13,000

◆ 関連サイト等

https://nodemedical.co.jp/
https://fabnurse.org/

COIプログラムの寄与

◆ 技術面での貢献

  • ●デジタルファブリケーション技術とプロセスの標準化、パッケージ化
    :宮川祥子、田中浩也(慶應義塾大学)

◆ その他の貢献等

  • ●拠点関係者がビジョン提供、技術指導を担う:
    田中浩也(慶應義塾大学 教授)
    宮川祥子(慶應義塾大学 准教授)

◆ 知財・論文・発表等の成果

  • ●Applying the Programmable Modeling Tool to Support the Hospital Infection Control Staff in Customizing the Filtering Face-Piece Respirators for Health Care Worker. Li J, Tanaka H, Miyagawa S. Advances in Intelligent Systems and Computing 793 270-279(2019)
  • ●看護ケアを基盤とした個別性に応じたケアツールの評価手法の提案 吉岡純希、宮川祥子 KEIOSFC JOURNAL( 2019.9)

社会経済的な効果

◆ 人や社会への影響

医療・看護リソースの不足が深刻化する超高齢化社会において、看護師や介護士、患者や被介護者とその家族などが、主体的にケアを行うためのモノづくりに参加できる社会に貢献します。

◆ 関連するSDGs・社会課題

自動化
IT


TOP