日本-スイス「エネルギー材料共同ワークショップ」(2016/3/7-9)の終了報告Report of Japanese Swiss Energy Materials Workshop March 7-9, 2016
JST2016.5.25

JST主催にて標記ワークショップが開催され、次世代蓄電池 ALCA-SPRINGからは3名が発表を行いました。(順不同)
ワークショップについてはJSTサイトをご覧ください。3 Members of ALCA-SPRING Next Generation Batteries presented at the workshop by JST listed above.
Please visit the website for more information.»https://www.jst.go.jp/report/2016/160425.html
- 発表タイトルTitle
 Supercritical fluid processing of nanocrystals, nanosheets, thin films for Li-ion batteries, Solar cells and Graphenes
- 研究機関Institution
 - 東北大学
 - 発表者Author
 - 本間 格
 - 学会Organization
 - Japanese Swiss Energy Materials WorkshopJapanese Swiss Energy Materials Workshop
 - 開催地Location
 - スイス・デューベンドルフDübendorf, Switzerland
 - 発表日Date
 - 2016.3.8
 - 所感Comment
 - EMPA研究者とエネルギー材料に関する有意義な研究交流、ならびに日本ースイスの国際連携研究を推進させるうえで有益なネットワークを作ることが出来ました。
 
- 発表タイトルTitle
 Ionic Liquids as Electrolyte Materials for Energy Storage / Conversion Devices
- 研究機関Institution
 - 電力中央研究所
 - 発表者Author
 - 関 志朗
 - 学会Organization
 - Japanese Swiss Energy Materials WorkshopJapanese Swiss Energy Materials Workshop
 - 開催地Location
 - スイス・デューベンドルフDübendorf, Switzerland
 - 発表日Date
 - 2016.3.8
 - 所感Comment
 - ・議論を深め、面と向かい話せる時間が多く、少人数規模での学会参加の意義を感じる事ができました。・EMPA, チューリッヒ工科大学(ETH), ポール・シュラ-研究所(PSI)では大学・研究所の双方の利点を活かした運営が行われているように感じ、設備の安全性・十分なマンパワーなど、魅力的に映る部分が多いと感じました。
 
- 発表タイトルTitle
 Ion Transport Analysis on Glyme-based Electrolyte Solutions for Li-air Batteries
- 研究機関Institution
 - 東京農工大学
 - 発表者Author
 - 齋藤 守弘
 - 学会Organization
 - Japanese Swiss Energy Materials WorkshopJapanese Swiss Energy Materials Workshop
 - 開催地Location
 - スイス・デューベンドルフDübendorf, Switzerland
 - 発表日Date
 - 2016.3.8
 
お問合せContact Us: alcaspring=jst.go.jp ([ = ] を [ @ ] にしてください)(Please replace = with @.)