本文へ移動
 
藻類・水圏微生物の機能解明と制御による、バイオエネルギー創成のための基盤技術の創出
藻類・水圏微生物の機能解明と制御による、バイオエネルギー創成のための基盤技術の創出
Japanese English
 

トピックス

活動報告

第7回さきがけ領域会議

日時:2014年7月3日〜7月5日
場所:晴海グランドホテル別館会議室(晴海パークビル)
松永研究総括、領域アドバイザ−、CREST3名、さきがけ研究者25名、及びJST本部、領域事務所関係者他が出席

第7回さきがけ領域会議:晴海グランドホテル

第6回さきがけ領域会議

日時:2014年1月31日〜2月2日
場所:つくば国際会議場
松永研究総括、領域アドバイザ−、CREST8名、さきがけ研究者28名、及びJST本部、領域事務所関係者他が出席

第6回さきがけ領域会議

第1期生さきがけ研究修了証書授与

修了証書授与

2月2日筑波大学藻類バイオマスエネルギーシステム開発実験・実証設備見学会

筑波大学藻類バイオマスエネルギーシステム開発実験・実証設備を見学させて頂きました。
大変貴重な設備を見学させていただきまして、ありがとうございました。
http://www.algae-biomass-tsukuba.jp/watanabe-kaya-lab/01about/image/booklet.pdf(PDF:916KB)

H22年度採択さきがけ研究者成果報告会(一般公開)

日時:2013年11月19日(火)10:10〜16:50
場所:アキバホール
H22年度に採択されたさきがけ研究者(1期生)の成果報告会を行いました。井上勲先生(領域アドバイザー)に特別講演「つくばが進める藻類バイオマス研究開発の展望」をお願いいたしました。本会は一般公開とし、事前Web登録参加者117名、当日参加者10名、松永総括、アドバイザーの方々、さきがけ研究者及びJST関係者、総数173名による報告会となり、盛会のうちに終了いたしました。

3年型さきがけ研究:成果報告

鞆 達也  東京理科大学
蘆田 弘樹  神戸大学
本田 孝祐  大阪大学
中村 友輝  中央研究院
朝山 宗彦  茨城大学
増川 一  科学技術振興機構 さきがけ研究者(神奈川大学)
日原 由香子  埼玉大学
小山内 崇  科学技術振興機構 さきがけ研究者(理化学研究所)
蓮沼 誠久  神戸大学

5年型さきがけ研究:中間報告

天尾 豊  大阪市立大学

平成22年度採択さきがけ研究者成果報告会1


平成22年度採択さきがけ研究者成果報告会2

特別講演

7月5日
井上 勲先生 領域アドバイザー
「つくばが進める藻類バイオマス研究開発の展望」
筑波大学生命環境系 教授
藻類産業創成コンソーシアム 理事長
つくば3E フォーラム 議長

特別講演の様子1
特別講演の様子2

3年型さきがけ研究:成果報告

成果報告:鞆達也准教授

鞆 達也
東京理科大学理学部教養学科 准教授

成果報告:蘆田弘樹准教授

蘆田 弘樹
神戸大学大学院人間発達環境学研究科
人間環境学専攻 准教授

成果報告:本田孝祐准教授

本田 孝祐
大阪大学大学院工学研究科
生命先端工学専攻 准教授

成果報告:中村友輝助研究員

中村 友輝
中央研究院植物微生物學研究所(台湾)
助研究員

成果報告:朝山宗彦教授

朝山 宗彦
茨城大学農学部 教授

成果報告:増川一さきがけ研究者

増川 一
科学技術振興機構 さきがけ研究者
(神奈川大学光合成水素生産研究所
客員研究員)

成果報告:日原由香子准教授

日原 由香子
埼玉大学大学院理工学研究科 准教授

成果報告:小山内崇さきがけ研究者

小山内 崇
科学技術振興機構 さきがけ研究者
(理化学研究所環境資源科学研究センター
客員研究員)

成果報告:蓮沼誠久准教授

蓮沼 誠久
神戸大学自然科学系先端融合研究環 准教授

5年型さきがけ研究:中間報告

成果報告の様子

天尾 豊
大阪市立大学複合先端研究機構 教授

第5回さきがけ領域会議

日時:2013年7月4日〜7月7日
場所:ロワジールホテル函館
安井至先生(JST CREST「二酸化炭素排出抑制に資する革新的技術の創出」 研究総括/(独) 製品評価技術基盤機構(NITE) 理事長/国際連合大学 名誉副学長)
宮地重遠先生(NPO法人地域振興支援センタークリーンアース環境研究所 所長/東京大学 名誉教授)をお迎えして
松永研究総括、領域アドバイザ−、CREST6チーム、さきがけ研究者27名、及びJST本部、領域事務所関係者他が出席

第5回さきがけ領域会議

特別講演

7月5日
安井至先生
JST CREST「二酸化炭素排出抑制に資する革新的技術の創出」 研究総括
独) 製品評価技術基盤機構(NITE) 理事長/国際連合大学 名誉副学長

特別講演の様子1
特別講演の様子2

7月6日
宮地重遠先生
NPO法人地域振興支援センター クリーンアース環境研究所 所長/東京大学 名誉教授

特別講演の様子3
特別講演の様子4

宮地先生 2013年5月にみどりの学術賞受賞されました。おめでとうございます。
http://www.cao.go.jp/midorisho/gakujutsusho/profile_miyachi.html

7月4日北海道大学大学院水産科学研究院見学会

北海道大学大学院水産科学研究院と一般財団法人函館国際水産・海洋都市推進機構による函館国際水産・海洋都市構想の説明、産学官連携による同期構想推進の取り組みならび国際水産・海洋総合研究センターの整備状況を紹介して頂きました。

北海道大学大学院水産科学研究院見学会
試験場

試験場の見学

講演

講演の様子

北海道大学大学院水産科学研究院、一般財団法人函館国際水産・海洋都市推進機構の皆様ありがとうございました。

北海道大学大学院水産科学研究院
http://www2.fish.hokudai.ac.jp/
一般財団法人函館国際水産・海洋都市推進機構
http://www.marine-hakodate.jp/index.htm

ページの先頭へ戻る

第3回CREST・さきがけ領域合同会議

日時:2013年1月25日〜27日(金〜日)
場所:JST東京本部別館(K's五番町)および東京ガーデンパレス
松永研究総括、領域アドバイザ−、CREST13チーム、さきがけ研究者27名、及びJST本部、領域事務所関係者他が出席

第3回CREST・さきがけ領域合同会議

ページの先頭へ戻る

第4回さきがけ領域会議

日時:2013年1月26日〜27日(土〜日)
場所:東京ガーデンパレス
松永研究総括、領域アドバイザ−、さきがけ研究者27名、及びJST本部、領域事務所関係者他が出席

ページの先頭へ戻る

日本生物工学会90周年記念大会国際シンポジウムの開催
「International Symposium on Biotechnology for Green Growth」

日時:2012年10月25日〜26日(木〜金)
場所:神戸国際会議場
オーガナイザー: 松永是(東京農工大学)・大竹久夫(大阪大学)・石正茂(JST)
シンポジスト:
Jonathan Trent (NASA, USA)
Mario R Tredici (University of Florence, Italy)
Rene H Wijffels (Wageningen University, The Netherlands)

概要:(公社)日本生物工学会との共催で、領域成果の発表と国際交流を目的に国際シンポジウムを開催しました。
SBJ/JSTジョイントセッションとして、"General Session"、"Biorefinery"、"Biofuel Production by Microalgae"、"System & Synthetic Biotechnology"の4セッションに、900名を超える参加者があり、この分野への期待と関心の高さを感じさせるものとなりました。詳細は下記URLをご参照ください。講演要旨集がダウンロード頂けます。
http://www.sbj.or.jp/2012/isymposium/
その他、交流会として、25日:国際シンポジウム8セッション合同懇親会、26日:「藻類バイオエネルギー」研究領域ランチミーティングを開催し、海外研究者、領域のCRESTに参加する研究者及びさきがけ研究者の交流を深めました。

国際シンポジウムの様子

国際シンポジウムの様子1
国際シンポジウムの様子2
国際シンポジウムの様子3
国際シンポジウムの様子4

交流会

交流会の様子1

国際シンポジウム
8セッション合同懇親会
2012年10月25日:
神戸国際会議場

交流会の様子2

「藻類バイオエネルギー」
研究領域ランチミーティング
2012年10月26日:
ホテルパールシティー神戸

ページの先頭へ戻る

第1回CREST研究成果報告会の開催

日時:2012年10月26日(金)9:00〜12:00
場所:日本生物工学会90周年記念大会国際シンポジウム
SBJ/JST Joint Symposium II -Biorefinery-
A会場(国際会議室)
オーガナイザー:竹山春子(早稲田大学)・白岩善博(筑波大学)

シンポジスト: Olaf Kruse (Bielefeld University, Germany)
Otto Pulz (IGV Institut für Getreideverarbeitung GmbH, Germany)
Choul-Gyun Lee (Inha University, Korea)
跡見晴幸(京都大学)
河野重行(東京大学)
近藤昭彦(神戸大学)
白岩善博(筑波大学)

概要:日本生物工学会90周年記念大会国際シンポジウムSBJ/JST Joint Symposium II -Biorefinery-において、H22年度に採択されたCREST1期生の研究代表による、研究成果と今後の課題についての発表が行われました。

跡見 晴幸
京都大学大学院工学研究科 教授

跡見 晴幸 京都大学大学院工学研究科 教授

"Understanding and altering the unique metabolism of hyperthermophilic archaea"

Haruyuki ATOMI, Kunio MIKI, Tadayuki IMANAKA

河野重行
東京大学大学院新領域創成科学研究科 教授

河野重行 東京大学大学院新領域創成科学研究科 教授

"Establishment of innovative technology to create new microalgal strains increasing biofuel production by polyploidization and heavy-ion beam irradiation"

Shigeyuki KAWANO, Koichi WATANABE, Shuhei OTA

白岩善博
筑波大学大学院生命環境科学研究科 教授

白岩善博 筑波大学大学院生命環境科学研究科 教授

"Alkenone biosynthesis by marine Haptophytes as biorefinery for revewable energy production"

Yoshihiro SHIRAIWA

日時:2012年10月26日(金)14:00〜16:20
場所:日本生物工学会90周年記念大会国際シンポジウム
SBJ/JST Joint Symposium III -Biofuel production by microalgae-
オーガナイザー:大森正之(中央大学)・岡田茂(東京大学)

シンポジスト:
Joe Chappell (University of Kentucky, USA)
Matthias Roegner (RUHR-University Bochum, Germany)
岡田茂(東京大学)
宮下英明(京都大学)
早出広司(東京農工大学)

概要:日本生物工学会90周年記念大会国際シンポジウムSBJ/JST Joint Symposium III -Biofuel production by microalgae-において、H22年度に採択されたCREST1期生の研究代表による、研究成果と今後の課題についての発表が行われました。

岡田茂
東京大学大学院農学生命科学研究科 准教授

岡田茂 東京大学大学院農学生命科学研究科 准教授

"Characterization of hydrocarbon biosynthesis and secretion mechanisms by the green microalga, Botryococcus braunill to control biofuel production"

Shigeru OKADA, Ikuro ABE, Tetsuko NOGUCHI, Takeshi OHAMA

早出広司
東京農工大学大学院工学研究院 教授

"The Cyanofactory 〜a novel cyanobacterial bioprocess based on the synthetic biology concept〜"

Koji SODE

ページの先頭へ戻る

さきがけ研究者の企画したセッションの開催

日時:2012年10月26日(金)16:40〜19:00
場所:日本生物工学会90周年記念大会国際シンポジウム
SBJ/JST Joint Symposium IV -System & Synthetic Biotechnology-
オーガナイザー(JSTさきがけ研究者):梅野太輔(千葉大学)・蓮沼誠久(神戸大学)・本田孝祐(大阪大学)

シンポジスト:
Shota Atsumi (University of California, Davis, USA)
Derek H Wells (Genencor, USA)
蓮沼誠久(神戸大学)
本田孝祐(大阪大学)
梅野太輔(千葉大学)

概要:日本生物工学会90周年記念大会国際シンポジウムSBJ/JST Joint Symposium IV -System & Synthetic Biotechnology-において、「藻類バイオエネルギー」さきがけ研究者による、研究成果と今後の課題についての発表が行われました。

蓮沼 誠久
神戸大学自然科学系先端融合研究環 准教授 (兼 JSTさきがけ研究者)

さきがけ研究者の企画したセッションの開催

"Bio-refi nery from microalgae through fermentation and metabolic engineering"

Tomohisa HASUNUMA

本田 孝祐
大阪大学大学院工学研究科 生命先端工学専攻 准教授 (兼 JSTさきがけ研究者)

さきがけ研究者の企画したセッションの開催

"Synthetic metabolic engineering-A novel, simple technology-for designing a chimeric metabolic pathway"

Kohsuke HONDA, Xiaoting YE, Kenji OKANO,Hisao OHTAKE1

梅野 太輔
千葉大学工学部・共生応用化学科 准教授 (兼 JSTさきがけ研究者)

さきがけ研究者の企画したセッションの開催

"Evolutionary pathway engineering: toward the fast-track construction of long-step, but high-fi delity pathway for nonnatural compounds"

Daisuke UMENO, Maiko FURUBAYASHI, Kyoichi SAITO

ページの先頭へ戻る

第3回さきがけ領域会議

日時:2012年10月27日(土)
場所:神戸大学自然科学系総合研究棟1号館2F会議室
松永研究総括、領域アドバイザ−、さきがけ研究者20名、及びJST本部、領域事務所関係者他 が出席。 神戸大学近藤昭彦教授のご配慮により、統合バイオリファイナリーセンターを見学させて頂きました。

第3回さきがけ領域会議

神戸大学 統合バイオリファイナリーセンターについては、以下をご参照ください。
http://www.eng.kobe-u.ac.jp/research/biorefinery_center.html

ページの先頭へ戻る

平成24年度新規採択研究者向け説明会開催

日時:2012年8月30日(木)
場所:JST東京本部
JST中村理事長、松永総括及び新規採択者

平成24年度新規採択研究者向け説明会開催

ページの先頭へ戻る

第2回CREST・さきがけ合同領域会議を東京農工大学で開催

日時:2012年1月20日〜22日(金〜日)
場所:東京農工大学・小金井キャンパスおよび吉祥寺第一ホテル
松永研究総括、領域アドバイザ−、CREST10チーム、さきがけ研究者20名、及びJST本部、領域事務所関係者他 が出席

第2回CREST・さきがけ合同領域会議

ページの先頭へ戻る

第2回さきがけ領域会議

日時:2012年1月21日〜22日(土〜日)
場所:吉祥寺第一ホテル
松永研究総括、領域アドバイザ−、さきがけ研究者20名、及びJST本部、領域事務所関係者他が出席

第2回さきがけ領域会議

ページの先頭へ戻る

第1回CREST・さきがけ合同領域会議を東京農工大学で開催

日時:2011年9月2日〜3日(金〜土)
場所:東京農工大学・小金井キャンパス
松永研究総括、領域アドバイザ−、H22年度に採択されたCREST5チーム、さきがけ研究者10名、及びJST本部、領域事務所関係者他 が出席

第1回CREST・さきがけ合同領域会議

ページの先頭へ戻る

第1回さきがけ領域会議

日時:2011年9月2日〜3日(金〜土)
場所:吉祥寺東急イン
松永研究総括、領域アドバイザ−、H22年度採択のさきがけ研究者10名、及びJST本部、領域事務所関係者他が出席

第1回さきがけ領域会議

ページの先頭へ戻る

平成23年度新規採択研究者向け説明会開催

日時:2011年9月1日(金)
場所:JST三番町事務所

平成23年度新規採択研究者向け説明会

ページの先頭へ戻る

平成22年度新規採択研究者向け説明会開催

日時:2011年2月22日
場所:JST三番町事務所

平成22年度新規採択研究者向け説明会

ページの先頭へ戻る