- JST全事業の国際化推進に向けた国際戦略
- JSTの国際連携活動
活動例 | 概要 |
---|---|
1 国際ネットワークの構築 | • 海外機関との協力によるワークショップ等の開催。 • 連携推進に資する総括等の海外機関の視察・訪問、情報収集。 |
2 国際共同研究 | • CREST・さきがけ等における研究の推進に貢献する国際共同研究。(※共同研究相手が必要な研究費は、自国の FA 等から措置されることが前提) |
3 国際的な研究者育成 | • 戦略的な研究者の海外派遣による、技術習得、人的ネットワーク構築等の人材育成。 |
4 国際的な成果発信 | • 国際会議での成果報告やアウトリーチ活動。 |
5 国際アドバイザーの採用 | • 国外を研究拠点とするアドバイザーを採用し、評価や領域運営等について国際的な見地から助言を得る。 |
6 その他 | • 1~6 に該当しないが、戦略目標達成の加速・成果の最大化に資する国際活動。 |