平成26年度採択 課題事後評価

2020年6月30日

1.事後評価の目的と基準

(1)評価の目的

研究の実施状況及び研究成果等を明らかにし、今後の成果の展開及び事業運営の改善に資することを目的とする。

(2)評価項目及び基準

ア 技術的成立性証明(Proof of Concept)の実施状況とそれにともなう企業との連携状況
イ 産業財産権等の権利化状況
ウ 研究領域としての戦略目標の達成状況
エ 研究領域としての研究マネジメントの状況
オ その他前号に定める目的を達成するために必要なこと。
なお、オの評価項目及びアからエに関する具体的基準については、評価実施主体が決定する。

2.研究開発運営委員会委員

  氏名 所属 役職
委員長 松本 洋一郎 東京理科大学 学長
委員 市江 正彦 前 スカイマーク株式会社 代表取締役社長
岡島 博司 トヨタ自動車株式会社 先進技術統括部 主査・担当部長
鷲見 和彦 青山学院大学 理工学部 教授
冨山 和彦 株式会社経営共創基盤 代表取締役CEO
林 善夫 京都大学 オープンイノベーション機構 統括クリエイティブ・マネージャー
※所属・肩書は2020年6月時点のもの

3.評価結果

研究開発課題名 事後評価結果
超活性固定化触媒開発に立脚した基幹化学プロセスの徹底効率化
研究代表者: 魚住 泰広 (自然科学研究機構 分子科学研究所 教授)
事後評価結果
137KB
ダイヤモンド電極の物質科学と応用展開
研究代表者: 栄長 泰明 (慶應義塾大学 理工学部 教授)
事後評価結果
141KB
共生ネットワークの分子基盤とその応用展開
研究代表者: 川口 正代司 (自然科学研究機構 基礎生物学研究所 教授)
事後評価結果
133KB
触原色に立脚した身体性メディア技術の基盤構築と応用展開
研究代表者: 舘 暲 (東京大学 名誉教授)
事後評価結果
132KB
PSD法によるフレキシブル窒化物半導体デバイスの開発
研究代表者: 藤岡 洋 (東京大学 生産技術研究所 教授)
事後評価結果
133KB
※所属・肩書は評価実施時のもの
評価・報告書

プログラム

  • CREST
  • さきがけ
  • ACT-I
  • ERATO
  • ACT-X
  • ACCEL
  • ALCA
  • RISTEX
  • JSTプロジェクトDB
  • 終了事業アーカイブズ
  • ご意見・ご要望