ナレンドラ マン シャキヤ
トリプワン大学 土木工学部 教授ネパール連邦民主共和国
山梨大学
トリブワン大学(TU) 他
平成25年度(2013年度)
5年間
水安全性診断に基づく最適な処理システムにより水の安全性を確保
エネルギーと水資源に制約があるカトマンズ周辺地域を対象に、水量・水質・微生物の3つの視点を融合して評価した水安全性マップを作成し、これに基づき、どのような水処理装置をどのくらいの規模で配置すべきか決定する。同時に、生物膜、人工湿地、土壌・砂ろ過等を利用した従来の水処理技術の処理速度や機能を改良し、カトマンズの地域事情に適した省エネルギー、小規模かつ高効率な水処理システム構築を目指す。
日本発信の「カトマンズモデル」を、世界の水ビジネスへ!
本研究が進めば、カトマンズに安心・安全な水を低コストで安定供給することができる。さらに、本研究で確立された「カトマンズモデル」をネパール国内および地域事情が似ているアジア諸国に普及展開できれば、新たな日本ブランドとして世界の水ビジネスへ展開することができる。
平成25年度(196KB)
平成26年度(661KB)
平成27年度(606KB)
平成28年度(661KB)
平成29年度(1,162KB)
平成30年度(7,416KB)
終了報告書(7,343KB)
環境・エネルギー
(地球規模の環境課題)
未利用天然ゴムの種の持続的カスケード利用による地球温暖化およびプラスチック問題緩和策に関する研究
防災
ネパールヒマラヤ巨大地震とその災害軽減の総合研究
環境・エネルギー
(カーボンニュートラル)
トンレサップ湖西部水田における広域的水田水管理システムの確立による温室効果ガス排出削減技術の開発と社会実装
環境・エネルギー
(地球規模の環境課題)
下痢リスク可視化によるアフリカ都市周縁地域の参加型水・衛生計画と水・衛生統計