《オンライン》
1026日(木)~28日(土)

《前夜祭》
1117日(金)

《実地開催》
1118日(土)~19日(日)

アクセス ACCESS

31711/18(土)-11/19(日)10:00-17:00

ブース

跳ねる?伸びる?ゴムのひみつ
Bouncing? Stretching? The Secret of Rubber

東京農工大学科学博物館支援学生団体musset
musset (Nature and Science Museum support student team)

場所:テレコムセンタービル 3階 ブース

企画概要

写真名前

小学生注目!ゴムに隠れたひみつって何だろう?

あなたはゴムにどのようなイメージがありますか? 輪ゴムのように伸びたり、スーパーボールのように跳ねたりするイメージがあるかもしれません。これらの特徴は「粘弾性」と呼ばれる性質が鍵となっています。ゴムではこの粘弾性が種類や温度により大きく異なります。この性質があるからこそ、ゴムは免震ゴムからタイヤ、風船など幅広い用途で利用されています。粘弾性とは何か、そしてそれはどのように多様なゴム製品に役立っているのかを、実験を楽しみながら小学生から中高生まで分かりやすい説明をします。私たちは、大学で科学を学び、研究しています。そんな私たちとの対話を通して、身近に隠れた科学の面白さを発見しに来てください。

What image do you have of rubber? You may have an image of it stretching like a rubber band or bouncing like a superball. The key to these characteristics is a property called 'viscoelasticity'. In rubber, this viscoelasticity varies greatly depending on the type and temperature. This property is why rubber is used in a wide range of applications, from seismic isolation rubber to tyres and balloons. We explain what viscoelasticity is and how it is useful in a wide variety of rubber products in a way that is easy to understand for elementary, middle and high school students while enjoying experiments. We study and research science at university. Come and discover the interest of science hidden around you through dialogue with us.

page top