開発成果の共用を行う課題 一覧

H26年12月〜H29年3月
CO2大気カラム濃度自動計測装置の活用・普及促進(長谷川チーム)


※以下、終了課題となります。開発成果の共用については各チームにお問合せください。
高性能スピン偏極電子顕微鏡の活用・普及促進(越川チーム)
多核対応型クライオコイルMAS−NMRプローブの活用・普及促進(水野チーム)  チームのHP
  ・京都大学
  ・NIMS微細構造解析プラットフォームNMR部門
誘電サイトメーターの活用・普及促進(勝本チーム)※平成27年4月に日本医療研究開発機構(AMED)に移管されました。
HiCEP自動反応装置の活用・普及促進(安倍チーム)
  ・メッセンジャースケープ(株)
SOI X線イメージ装置の活用・普及促進(新井チーム)  チームのHP
生物発光リアルタイム測定システムの活用・普及促進(石浦チーム)
SPM装置シミュレータの活用・普及促進(柿沼チーム)
CO2濃度空間分布測定ライダー装置の活用・普及促進(長澤チーム)  チームのHP
トモグラフィー電子顕微鏡用ソフトウェアの活用・普及促進(御堂チーム)  チームのHP
  ・株式会社ダイナコム トモグラフィー電子顕微鏡用ソフトウェアHawkC専用サイト
東北大学多元物質科学研究所 窒化物ナノ・エレクトロニクス材料研究センター 福山研究室(大塚チーム) 共用案内
北海道大学大学院生命科学院 先端生命科学研究院 西村研究室(西村チーム)
浜松医科大学 解剖学講座 細胞生物学分野 メディカルフォトニクス研究センター システム分子解剖学研究室(早坂チーム)
大阪大学 蛋白質研究所 機能構造計測学研究室(藤原チーム)
東北大学 多元物質科学研究所 量子ビーム計測研究分野 百生研究室(百生チーム)
北海道大学大学院理学研究院 自然史科学専攻 宇宙化学研究室 (圦本チーム)