トピックス
東南アジア海域の海洋プラスチック汚染にせまる!SATREPSタイプロジェクトが多数のメディアに取り上げられました
2019年10月7日、地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)「東南アジア海域における海洋プラスチック汚染研究の拠点形成(研究代表者:九州大学 磯辺篤彦教授)」を紹介するメディアカンファレンスがバンコクで開催されました。

メディアカンファレンスに出席したプロジェクト関係者

取材記者へプロジェクト内容について解説する磯辺教授
メディアカンファレンスには、共同研究機関であるチュラロンコン大学のKiat Ruxrungtham副学長やThavivongse Sriburi理事、天然資源・環境省のSophon Thongdee局長(海洋沿岸資源局)、Somchai Songprakob副局長(公害管理局)、JICAタイ事務所の竹内次長らをはじめ多数のプロジェクト関係者が参加し、多くの報道陣が集まりました。

Voranop Viyakarn教授(タイ国研究代表者)からは、SATREPSがJSTとJICAの協力によって実施されることが紹介された。

プロジェクト関係者へSATREPSスキームを紹介するチュラロンコン大学のVoranop Viyakarn教授(タイ国研究代表者)
浜辺に漂着したマイクロプラスチックの現地調査の様子は日本・タイ両国で大きく取り上げられ、海洋プラスチック問題に取り組む本プロジェクトへの関心と期待の高さがうかがえます。

プロジェクトサイトを船舶にて視察する日本側研究メンバー

プロジェクトサイトの視察に用いられた船舶
本プロジェクトは、海洋プラスチック汚染に関する調査・研究拠点をタイに構築し、海洋プラスチックごみ軽減のための行動計画をタイ政府に提案することを目的としています。来春から本格的に研究を開始し、タイ国内においてプラスチックごみの発生量解析や現存量調査、環境影響評価、そして将来予測を集中的に行い、その結果を踏まえた行動計画が策定される予定です。

浜辺に漂着したマイクロプラスチックを確認する磯辺教授

浜辺をよく観察すると微細なプラスチック片が確認された。
調査・研究拠点は、SATREPS終了後も持続的なごみ削減のための行動計画の強化・更新を行う上で科学的根拠を与える司令塔となることが期待されており、タイにおける取り組みや社会実装をもとにASEAN域内にロールモデルを波及させ、域内での海洋プラスチックごみの削減に寄与することも目指しています。
【日本国内での報道の一例】
- 時事通信(バンコク時事)『九大、海洋プラ削減へ共同研究=タイで発生状況調査』
- https://www.jiji.com/jc/article?k=2019100900645&g=soc
- NHK WORLD-JAPAN(英語版)『Japan, Thailand to research ocean plastic waste』
- https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/20191006_17/
- NHK NEWS WEB(日本語版)『海洋プラスチックごみ 日本とタイが実態調査へ』
- https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191006/k10012115361000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
- テレビ朝日『海洋プラスチック削減 九州大学がタイで研究へ』
- https://www.youtube.com/watch?v=Ky17rFkmx7U
- 朝日新聞アジア太平洋『海洋プラごみ問題で日タイがタッグ ASEAN全域も視野に』
- https://www.facebook.com/asahiasiapacific/photos/pcb.671845346552543/671844589885952/?type=3&theater
【タイ国内での報道の一例】
- Thairath Online『Chula-DMCR-PCD launched project – established research center to solve marine plastic waste in Thai seas』
- https://www.thairath.co.th/news/society/1677426
- NNT News『Thai and Japan to implement project to establish a research center for marine plastic waste to reduce marine plastic waste in Thai waters, while highlighting “Samaesarn Model” as a prototype of eco-tourism』
- http://thainews.prd.go.th/th/news/detail/TCATG191007210707743
- NNT News『Bangkok residents use less single-use plastic bags comparing to last year – preparing to conduct Thailand’s first comprehensive research on microplastic』
- http://thainews.prd.go.th/th/news/detail/TCATG191007210932744
- TNA MCOT『Chulalongkorn cooperates with JICA to research to solve marine plastic problems』
- https://tna.mcot.net/view/C-e_siR
- Daily News『Establishment of research center to solve marine plastic waste in Thai seas』
- https://www.dailynews.co.th/education/735558
- DMCR News『DG of DMCR participated in press conference to launch project – to establish a research center to solve marine plastic waste in Thai seas』
- https://www.dmcr.go.th/detailAll/35952/nws/11