 |
升井 伸治(ますい しんじ)
京都大学iPS細胞研究所 特定講師
|
再生医療を行う上で、移植する細胞を患者自身の体細胞から直接誘導できれば、治療を受けるまでの時間は大幅に短縮され、拒絶反応の心配も無くなります。人工的に細胞の性質を変えるためにはいくつかの遺伝子をセットで作用させることが必要ですが、そのセットを決められる方法がないため、どれを作用させればいいのかわかりませんでした。この研究では、iPS細胞の作製技術を応用することで遺伝子セットを決める方法の開発を行います。
ホームページURL:http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/index.html