JSTトッププレス一覧科学技術振興機構報 第525号 > 別紙4-5-
別紙4

平成20年度シーズ発掘試験(A:発掘型) 採択課題一覧

岐阜県 採択件数:21件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
540 高効率・省エネルギーを目的としたマイクロ波を利用したマイクロ波加熱用発熱壁の開発 安達 直己 岐阜県セラミックス研究所 水野 正敏 岐阜県セラミックス研究所
541 異物代謝酵素・抗酸化酵素の発現を誘導するファイトケミカルの探索 伊藤 雅史 岐阜県国際バイオ研究所 前田 喜朗 科学技術振興機構
542 キノコ由来菌体外酵素の高効率生産系の開発 上辻 久敏 岐阜県森林研究所 武藤 高義 岐阜県研究開発財団
543 カイコ形質転換細胞による淡水魚ワクチンの生産 河村 敏 岐阜県生物工学研究所 前田 喜朗 科学技術振興機構
544 天敵糸状菌によるコナガの新規微生物農薬の開発 神谷 克巳 岐阜県生物工学研究所 前田 喜朗 科学技術振興機構
545 ペプチド系医薬品のプロドラッグ化法の開発 安藤 香織 岐阜大学 荒賀 年美 岐阜大学
546 可動フィンを持たない風向制御装置の開発 菊地 聡 岐阜大学 荒賀 年美 岐阜大学
547 均一配向性・高秩序性をもつ導電性カラムナー液晶組成物の開発 坂尻 浩一 岐阜大学 荒賀 年美 岐阜大学
548 医薬品をさらに効率的に開発するための消化管疾患モデル動物の作成 松山 勇人 岐阜大学 米華 真一郎 岐阜大学
549 再造林放棄地での牛放牧を利用した森林再生技術の開発 石田 仁 岐阜大学 米華 真一郎 岐阜大学
550 第二級アルドール類の低コスト・低環境負荷型光学分割法の開発 船曳 一正 岐阜大学 荒賀 年美 岐阜大学
551 ケラチンおよびケラチンハイブリッドによる皮膚創傷剤の開発 棚橋 光彦 岐阜大学 小田 博久 岐阜大学
552 青果物の脂質過酸化レベルに基づいた鮮度値の開発 中野 浩平 岐阜大学 安井 秀夫 岐阜大学
553 組織培養によるワサビ優良苗高速生産技術の開発 田中 逸夫 岐阜大学 武藤 高義 岐阜県研究開発財団
554 免疫・アレルギー疾患治療薬を目指した新規ヒトインターロイキン-18 制御法の開発 木村 豪 岐阜大学 丸井 肇 岐阜大学
555 新規ながん診断を可能にするがん幹細胞指向性バイオイメージングプローブの創製 永澤 秀子 岐阜薬科大学 羽田野 泰彦 名古屋産業科学研究所
556 脳内シグナル伝達を活性化するピーナッツ渋皮成分の同定と抗うつ健康食品への応用 古川 昭栄 岐阜薬科大学 武藤 高義 岐阜県研究開発財団
557 原子効率の高い触媒的ベンゾオキサゾール合成法の開発 上田 聡 岐阜薬科大学 前田 喜朗 科学技術振興機構
558 脂質メタボロミクスによるがん化学療法バイオマーカーの探索と検証 中村 光浩 岐阜薬科大学 前田 喜朗 科学技術振興機構
559 小型高性能モーター開発のための金属粉末マイクロ波磁気加熱の研究 田中 基彦 自然科学研究機構 佐藤 元泰 自然科学研究機構
560 ナノレベル複合組織の高温安定化セラミックス触媒を用いる排ガス無害化技術 小澤 正邦 名古屋工業大学 岩間 紀男 名古屋工業大学

静岡県 採択件数:15件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
561 血中遊離癌細胞の検出に向けた腫瘍マーカー探索と迅速診断法の開発 福田 頼謙 静岡県立静岡がんセンター研究所 八十 昌夫 しずおか産業創造機構
562 均一組成化合物半導体結晶作製新規技術の実用化 岡野 泰則 静岡大学 鈴木 孝典 静岡大学
563 1アトリットルの超微少量堆積塗付装置の開発 岩田 太 静岡大学 藤田 武男 静岡大学
564 画像を用いた遠距離高精度位置計測法の開発と応用 橋本 岳 静岡大学 出崎 一石 静岡大学
565 圧電結晶を用いたセンサ・アクチュエーター体システムの研究 近藤 淳 静岡大学 出崎 一石 静岡大学
566 アブシジン酸代謝不活性化阻害剤による植物ストレス耐性付与技術の開発 轟 泰司 静岡大学 杉山 登英 静岡大学
567 歪み補正ができる既存ドキュメントの電子化 山下 淳 静岡大学 藤田 武男 静岡大学
568 パイ共役拡張スタ-バ-スト型二光子吸収材料の開発 小林 健二 静岡大学 杉山 登英 静岡大学
569 超音波振動を用いたリニアボールガイドの摩擦力制御による高速・高精度位置決め 大岩 孝彰 静岡大学 藤田 武男 静岡大学
570 皮膚内の血液の低酸素状態検出法に関する実証試験 庭山 雅嗣 静岡大学 出崎 一石 静岡大学
571 香る花創出用香気成分生合成前駆体の開発とその応用 渡辺 修治 静岡大学 粟田 正志 静岡大学
572 大型リチウムイオン二次電池に向けたリチウムイオン伝導体の開発 冨田 靖正 静岡大学 名和 英夫 静岡大学
573 環境ホルモン汚染土壌浄化能を強化した担子菌の開発 平井 浩文 静岡大学 杉山 登英 静岡大学
574 海草類アマモの家畜・ペット飼料への活用に向けた成分分析、安全性等の研究 木村 賢史 東海大学 加藤 博光 東海大学
575 走査電子顕微鏡による透過二次電子像観察のための試料ホルダ開発 村中 祥悟 浜松医科大学 四本 喬介 浜松医科大学

愛知県 採択件数:89件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
576 半導体故障解析のための三次元ドーパントプロファイリング法の開発 山本 和生 ファインセラミックスセンター 山本 義明 ファインセラミックスセンター
577 金銀Pdに代わる廉価で機械的性質に優れた歯科鋳造用N含有Co-Cr合金の開発 福井 壽男 愛知学院大学 安田 匡一郎 中部科学技術センター
578 金属処理繊維を用いたシート状海水電池の開発 安田 篤司 愛知県産業技術研究所 齊藤 秀夫 愛知県産業技術研究所
579 原料米の酒質推定プログラムの構築 伊藤 彰敏 愛知県産業技術研究所 近藤 正夫 愛知県産業技術研究所
580 無機/有機ハイブリッド型プロトン導電性膜の開発 加藤 正樹 愛知県産業技術研究所 齊藤 秀夫 愛知県産業技術研究所
581 オゾンマイクロバブルによる綿繊維の新規漂白技術の開発 小林 孝行 愛知県産業技術研究所 齊藤 秀夫 愛知県産業技術研究所
582 不織布状活性炭への分解・除去機能付与技術に関する研究 島上 祐樹 愛知県産業技術研究所 齊藤 秀夫 愛知県産業技術研究所
583 ポリ乳酸と熱可塑性エラストマーのナノ相溶化材料の開発 福田 徳生 愛知県産業技術研究所 齊藤 秀夫 愛知県産業技術研究所
584 自己組織化機能を有するタイルカーペットの開発 堀場 隆広 愛知県産業技術研究所 齊藤 秀夫 愛知県産業技術研究所
585 半導体レーザの自己結合効果を用いた高精度微小振動センサシステムの開発 山田 諄 愛知工業大学 安田 匡一郎 中部科学技術センター
586 薬物放出能を有するコアシェル型有機/無機複合ナノ粒子の開発 永田 夫久江 産業技術総合研究所 渡村 信治 産業技術総合研究所
587 ねじり押出し法を利用した高延性難燃性マグネシウム合金の創製 千野 靖正 産業技術総合研究所 渡村 信治 産業技術総合研究所
588 セラミックナノファイバーの大量合成技術を応用する新規キャパシタの開発 濱本 孝一 産業技術総合研究所 渡村 信治 産業技術総合研究所
589 間歇水冷による太陽電池の発電効率向上に関する実用化開発 佐藤 義久 大同工業大学 安田 匡一郎 中部科学技術センター
590 抗菌・超撥水材料の開発と応用 山内 五郎 大同工業大学 礒川 憲二 大同工業大学
591 機械構造用鋼の革新的連続焼きなましプロセスの開発 土田 豊 大同工業大学 中野 昭彦 三重県産業支援センター
592 ヒトと類似した白髪発症機構を持つ新しい動物モデルの開発 加藤 昌志 中部大学 永井 義明 中部大学
593 動脈硬化診断キットの開発 山下 均 中部大学 木本 博 中部大学
594 化学反応場を利用したヒト血清脂質の高感度迅速分析システムの開発 石田 康行 中部大学 古田 昭男 中部大学
595 食品機能の評価におけるバイオマーカーの利用とその評価装置開発に関する研究 津田 孝範 中部大学 岡島 敏夫 中部大学
596 石炭燃焼から発生するサブミクロンオーダーの粒子状浮遊物質低減剤の開発 二宮 善彦 中部大学 古田 昭男 中部大学
597 表面ナノ結晶粒化に基づく新規窒化処理技術の開発 戸高 義一 豊橋技術科学大学 松井 一雄 豊橋技術科学大学
598 多機能ナノ加工・計測システムのためのダイヤモンドAFMプローブの開発 柴田 隆行 豊橋技術科学大学 冨田 充 豊橋技術科学大学
599 光感応性無機-有機ハイブリッドの合成と記録材料への応用 松田 厚範 豊橋技術科学大学 遠藤 一明 株式会社豊橋キャンパスイノベーション
600 実用的な三次元形状モデル検索システムの開発 青野 雅樹 豊橋技術科学大学 野中 尋史 株式会社豊橋キャンパスイノベーション
601 要因抽出技術を用いた実用的パテントマップ自動作成システムの開発 増山 繁 豊橋技術科学大学 上松 正和 株式会社豊橋キャンパスイノベーション
602 大気圧メゾプラズマを用いた切削残油除去・接着力向上システムの開発 滝川 浩史 豊橋技術科学大学 村田 勝英 豊橋技術科学大学
603 超高密度リライタブル磁気ホログラムメモリの開発 林 攀梅 豊橋技術科学大学 冨田 充 豊橋技術科学大学
604 テルビウム添加ファイバによる高効率グリーンレーザー発振の実現 大石 泰丈 豊田工業大学 山下 勝次 豊田工業大学
605 アスベスト建築廃棄物低温無害化処理装置の開発 橋本 忍 名古屋工業大学 岩間 紀男 名古屋工業大学
606 “クリック”反応を活用した重付加による耐熱・耐水性ポリエステルの開発 高須 昭則 名古屋工業大学 岩間 紀男 名古屋工業大学
607 中温プロトン伝導性ハイブリッド材料の開発 春日 敏宏 名古屋工業大学 岩間 紀男 名古屋工業大学
608 高効率色素増感太陽電池を目指した新規増感色素の開発 小野 克彦 名古屋工業大学 岩間 紀男 名古屋工業大学
609 動脈硬化度の精密測定装置開発のための試験研究 松本 健郎 名古屋工業大学 岩間 紀男 名古屋工業大学
610 ナノカーボンを利用した高容量Liイオン二次電池負極の開発 川崎 晋司 名古屋工業大学 岩間 紀男 名古屋工業大学
611 蓄電池を持つ高効率・高密度電力変換器の開発 竹下 隆晴 名古屋工業大学 岩間 紀男 名古屋工業大学
612 高病原性鳥インフルエンザ薬類縁体の効率的新規合成法の開発 中村 修一 名古屋工業大学 岩間 紀男 名古屋工業大学
613 金属イオン誘導によるタンパク質高発現系とのセンサーへの応用 田中 俊樹 名古屋工業大学 岩間 紀男 名古屋工業大学
614 準剛体回転流による精密微粉分級における分級機形状の最適化 土田 陽一 名古屋工業大学 岩間 紀男 名古屋工業大学
615 迅速・簡便な新規環境モニタリングシステムの開発 樋口 真弘 名古屋工業大学 岩間 紀男 名古屋工業大学
616 広帯域発光蛍光体の開発と白色照明素子への応用 福田 功一郎 名古屋工業大学 岩間 紀男 名古屋工業大学
617 高度ペプチド分析のための高性能分離システムの開発 北川 慎也 名古屋工業大学 岩間 紀男 名古屋工業大学
618 機器実働時に発生する局所応力・ひずみ測定システムの開発 三宅 卓志 名古屋市工業研究所 淺尾 文博 名古屋市工業研究所
619 新規プローブ試薬によるオルガネラ酸化ストレス比較測定キットの開発 宮田 直樹 名古屋市立大学 羽田 裕 名古屋産業科学研究所
620 新規関節リウマチモデル動物を用いた抗リウマチ薬の有効性に関する実用化実験 金澤 智 名古屋市立大学 羽田 裕 名古屋産業科学研究所
621 単一カーボンナノチューブと金属の良導電性接合技術の開発と応用 安坂 幸師 名古屋大学 金子 靖 名古屋大学
622 UAAナンセンス変異におけるリードスルー効率の評価系の構築 稲田 利文 名古屋大学 井門 孝治 名古屋大学
623 ハイドロゲル表面への光応答基の導入と吸着特性の光制御 永野 修作 名古屋大学 押谷 克己 名古屋大学
624 ペプチドを単位としたECM模倣ステント被覆マテリアルの開発 加藤 竜司 名古屋大学 押谷 克己 名古屋大学
625 土壌中有害元素オンサイトレーザー濃度計測システムの開発 吉川 典彦 名古屋大学 安田 匡一郎 中部科学技術センター
626 シュベルトマナイトによる有害アニオンの低エミッション磁気回収法の開発 興戸 正純 名古屋大学 金子 靖 名古屋大学
627 長生き酵母遺伝子の解析と微生物発酵生産性向上への応用 饗場 浩文 名古屋大学 伊藤 靖浩 名古屋大学
628 高度浄水処理のためのハイブリッド型膜分離法の開発 向井 康人 名古屋大学 金子 靖 名古屋大学
629 乳癌に対する腫瘍特異的温熱免疫治療法の開発 今井 常夫 名古屋大学 上井 大輔 名古屋大学
630 電子デバイス内電場分布直接測定法の開発 佐々木 勝寛 名古屋大学 金子 靖 名古屋大学
631 低分子RNAを利用したRNA農薬による植物寄生性線虫防除法の開発 佐藤 豊 名古屋大学 野口 正樹 NPO法人東海地域生物系先端技術研究会
632 無溶媒条件下でのDMAP触媒によるエステル類の高速大量合成法の開発 坂倉 彰 名古屋大学 金子 靖 名古屋大学
633 発光性色素/粘土ハイブリッド固体材料を用いた芳香族分子センサーの開発 笹井 亮 名古屋大学 押谷 克己 名古屋大学
634 バイオマスを原料とする化学製品中間体製造-果糖からのHMF合成 薩摩 篤 名古屋大学 金子 靖 名古屋大学
635 気道内肺機能測定を可能にするカテーテル実装型流量センサの開発 式田 光宏 名古屋大学 安田 匡一郎 中部科学技術センター
636 脳内転写活性をイメージングする方法の開発 小野 健治 名古屋大学 吉田 勝 名古屋産業科学研究所
637 難分解性金属廃液の促進分解/金属回収同時処理法の開発 松田 仁樹 名古屋大学 安田 匡一郎 中部科学技術センター
638 三次元形状高速プラズマ処理法の開発 上坂 裕之 名古屋大学 長谷川 健 名古屋産業科学研究所
639 新規タンパク血中濃度測定による精神疾患早期診断キットの開発 新田 淳美 名古屋大学 久野 茂正 名古屋産業科学研究所
640 遺伝子機能阻害による新規生物農薬の開発と応用 新美 輝幸 名古屋大学 久野 茂正 名古屋産業科学研究所
641 プローブカーと車両感知器の統合によるリアルタイム道路環境モニタリングシステムの開発 森川 高行 名古屋大学 押谷 克己 名古屋大学
642 修飾ポリ酸触媒による高効率セルロース糖化反応 清水 研一 名古屋大学 金子 靖 名古屋大学
643 自己イオン対型オニウム塩の設計に基づく新規非金属分子触媒の創製と応用 大井 貴史 名古屋大学 金子 靖 名古屋大学
644 ピリドキサールリン酸を用いた皮膚老化防止剤の開発 丹羽 利充 名古屋大学 久野 茂正 名古屋産業科学研究所
645 無欠陥歪み超格子半導体による小型ハイパワースピン偏極電子源 竹田 美和 名古屋大学 押谷 克己 名古屋大学
646 環境制御型電子顕微鏡下でのナノロボット操作による単一細胞硬さ計測システム 中島 正博 名古屋大学 押谷 克己 名古屋大学
647 半導体結晶成長評価のための新しい回折計の開発 田渕 雅夫 名古屋大学 押谷 克己 名古屋大学
648 超高速パルスレーザ光による新規果実非破壊計測システムの開発 土川 覚 名古屋大学 久野 茂正 名古屋産業科学研究所
649 固気二相流に対する三次元グリッドフリー数値解法の開発 内山 知実 名古屋大学 押谷 克己 名古屋大学
650 高生理活性第三級アルコールの実用的合成法の開発 波多野 学 名古屋大学 金子 靖 名古屋大学
651 負電圧印加による電子パッケージ材の金型への付着抑制 梅原 徳次 名古屋大学 堀 伸一 名古屋産業科学研究所
652 花き分子育種のための花弁特異的発現誘導プロモーターの開発 白武 勝裕 名古屋大学 野口 正樹 NPO法人東海地域生物系先端技術研究会
653 ナノ厚さ薄膜の高分解能可視化法 福澤 健二 名古屋大学 押谷 克己 名古屋大学
654 高比表面積アルミナをべースとした乾式フッ素回収技術 平林 大介 名古屋大学 安田 匡一郎 中部科学技術センター
655 面発光LEDパネルを用いた可視光データ放送装置の開発 片山 正昭 名古屋大学 山田 義憲 名古屋産業科学研究所
656 新規なメタボリックシンドロームモデルラットを用いた、ビタミンCのインスリン作用改善効果の発掘 堀尾 文彦 名古屋大学 森 典華 名古屋大学
657 炭素系硬質薄膜のFTIRその場分析手法を用いた表面酸化に伴う摩耗評価試験方法の新規開発 野老山 貴行 名古屋大学 堀 伸一 名古屋産業科学研究所
658 核多角体病ウイルス耐性カイコの作出 柳沼 利信 名古屋大学 伊藤 靖浩 名古屋大学
659 磁性微粒子標識法による革新的細胞移植法の開発 李 鍾國 名古屋大学 押谷 克己 名古屋大学
660 恒温DNA増幅法の開発 梁 興国 名古屋大学 近藤 良治 名古屋大学
661 ドライバの高次意図理解による予防安全技術革新 鈴木 達也 名古屋大学 押谷 克己 名古屋大学
662 分離閉じ込め構造中に埋め込んだ分散量子ドット広域光源の開発 渕 真悟 名古屋大学 押谷 克己 名古屋大学
663 金属・酸化物二層複合水素貯蔵材料の貯蔵・放出特性試験 森田 健治 名城大学 松吉 恭裕 名城大学
664 直感的な触行動に基づいたモジュール型触覚インターフェースの開発 向井 利春 理化学研究所 泉名 英樹 理化学研究所