東北大学,東京医科歯科大学,芝浦工業大学,科学技術振興機構(JST)

令和5年10月27日

東北大学
東京医科歯科大学
芝浦工業大学
科学技術振興機構(JST)

ナノプラスチックの生体影響を調べるためのモデル試料を作製

~ポリプロピレンの高温・高圧分解により実現~

ポイント

近年、マイクロプラスチックから分解・劣化がさらに進んだナノプラスチックが生体に及ぼす影響が懸念されています。その理解、研究のために分解・劣化したナノプラスチックモデルが必要とされていますが、その作製方法はこれまで十分に検討されていませんでした。

東北大学 大学院工学研究科材料 システム工学専攻のスパトラー ヒランピンヨーパート(Suphatra Hiranphinyophat) 特任研究員、小林 真子 助教、山本 雅哉 教授は、東京医科歯科大学と芝浦工業大学との共同研究で、ケミカルリサイクルのために開発された手法である高温・高圧酸化分解を利用した方法により、分解・劣化が進んだナノプラスチックのモデルの作製に成功しました。さらに、ヒト培養細胞を用いた実験によりナノプラスチックモデルの濃度が高くなると、細胞膜が傷つけられ、細胞死が誘導されることが分かりました。

本成果により、ナノプラスチックの生体影響について理解が進む可能性があります。さらにポリプロピレン以外のプラスチックに本手法を用いることにより、さまざまな種類の分解・劣化ナノプラスチックによる生体影響評価での活用が期待されます。

本研究成果は、2023年10月26日(現地時間)に界面科学の専門誌「Langmuir」に掲載されました。

本研究は、JST CREST「分解・劣化・安定化の精密材料科学」研究領域(JPMJCR21L6)、JSPS 科研費 挑戦的研究・萌芽(JP21K19840)の助成を受けたものです。

<プレスリリース資料>

<論文タイトル>

“Fabrication of polypropylene nanoplastics via thermal oxidation reaction for human cells responsiveness studies”
DOI:10.1021/acs.langmuir.3c01858

<お問い合わせ先>

(英文)“Fabrication of Polypropylene Nanoplastics Via Thermal Oxidation Reaction for Human Cells Responsiveness Studies ”

前に戻る