東北大学,京都大学,科学技術振興機構(JST)

令和4年6月15日

東北大学
京都大学
科学技術振興機構(JST)

がんによって全身に不調が生じるのはなぜか

~がんを持つ個体の肝臓の異常に焦点を当てる~

ポイント

がんは身体にさまざまな異常 (体重減少や代謝異常など)を引き起こします。その根幹は、がんが離れた位置にある宿主臓器や細胞に作用できる、ということにあります。この作用は極めて複雑で、その実態やメカニズムに関する私たちの理解は限定的です。東北大学 加齢医学研究所 生体情報解析分野 河岡 慎平 准教授(京都大学 医生物学研究所 臓器連関研究チーム 特定准教授を兼務)の研究グループは、東京大学、九州大学、京都大学の研究チームとの共同研究により、がんが、離れた位置にある肝臓でニコチンアミドメチル基転移酵素(NNMT)の発現量を増加させ、このことによって多様な代謝異常を引き起こしていることを見いだしました。NNMTを欠失させたマウスではがんによる肝臓の異常の一部が緩和され、全身性の不調も部分的に抑制されていました。本研究により、がんが身体に不調をもたらすしくみの一端が明らかとなりました。本成果ががんに起因する不調の全体像を理解する一助となり、また、不調を強力に抑え込む方法論の開発につながることが期待されます。

本研究成果は、2022年6月15日に英国の学術誌である「Nature Communications」に掲載されます。

本研究は、主に「JST 創発的研究支援事業(課題番号: 20351876)」「科学研究費助成事業 新学術領域 代謝統合オミクス 公募研究・総括班支援(課題番号:17H06299、18H04810、20H04842)」「科学研究費助成事業 基盤研究B(課題番号:20H03451)」などの支援によって行われました。

<プレスリリース資料>

<論文タイトル>

“Remote solid cancers rewire hepatic nitrogen metabolism via host nicotinamide-N-methyltransferase”
DOI:10.1038/s41467-022-30926-z

<お問い合わせ先>

(英文)“Remote solid cancers rewire hepatic nitrogen metabolism via host nicotinamide-N-methyltransferase”

前に戻る