理化学研究所(理研) 創発物性科学研究センター 強相関量子伝導研究チームの茂木 将孝 客員研究員(東京大学 大学院工学系研究科 博士課程(研究当時))、十倉 好紀 チームリーダー(東京大学 卓越教授/東京大学 国際高等研究所 東京カレッジ)、川村 稔 専任研究員、強相関界面研究グループの川﨑 雅司 グループディレクター(東京大学 大学院工学系研究科 教授)、強相関理論研究グループの永長 直人 グループディレクター(東京大学 大学院工学系研究科 教授)、東京大学 大学院工学系研究科の髙橋 陽太郎 准教授(理研 創発物性科学研究センター 統合物性科学研究プログラム 創発分光学研究ユニット ユニットリーダー)、岡村 嘉大 助教、森本 高裕 准教授、東北大学 金属材料研究所の塚﨑 敦教 授らの共同研究グループは、トポロジカル絶縁体と磁性トポロジカル絶縁体の積層薄膜において、半整数(1/2)に量子化されたホール伝導度を観測しました。
本研究成果は、トポロジカル絶縁体表面に存在する単一の2次元ディラック電子に関する量子異常を反映したもので、今後、単一ディラック電子を利用したさらなる基礎物理研究の展開が期待できます。
今回、共同研究グループは、独自に開発したトポロジカル絶縁体「(Bi1-xSbx)2Te3(Bi:ビスマス、Sb:アンチモン、Te:テルル)」と磁性トポロジカル絶縁体「Cr0.24(Bi0.27Sb0.73)1.76Te3(Cr:クロム)」の積層薄膜に対して、テラヘルツ帯の透過光の偏光を測定し、半整数に量子化された磁気光学効果を観測しました。また、電気伝導測定によっても半整数量子化ホール伝導度を観測し、2つの独立した測定手法でこの現象を確かめました。
本研究は、科学雑誌「Nature Physics」オンライン版(2022年1月27日付:日本時間1月28日)に掲載されます。
本研究は、科学技術振興機構(JST) 戦略的創造研究推進事業 CREST「トポロジカル絶縁体ヘテロ接合による量子技術の基盤創成(研究代表者:川﨑 雅司)」「ナノスピン構造を用いた電子量子位相制御(研究代表者:永長 直人)」などによる支援を受けて行われました。
<プレスリリース資料>
- 本文 PDF(485KB)
<論文タイトル>
- “Experimental signature of the parity anomaly in a semi-magnetic topological insulator”
- DOI:10.1038/s41567-021-01490-y
<お問い合わせ先>
-
<研究に関すること>
茂木 将孝(モギ マサタカ)
理化学研究所 創発物性科学研究センター 強相関量子伝導研究チーム 客員研究員
マサチューセッツ工科大学 博士研究員十倉 好紀(トクラ ヨシノリ)
理化学研究所 創発物性科学研究センター 強相関量子伝導研究チーム チームリーダー
東京大学 卓越教授/東京大学 国際高等研究所 東京カレッジ川村 稔(カワムラ ミノル)
理化学研究所 創発物性科学研究センター 強相関量子伝導研究チーム 研究員
川﨑 雅司(カワサキ マサシ)
理化学研究所 創発物性科学研究センター 強相関界面研究グループ グループディレクター
東京大学 大学院工学系研究科 教授永長 直人(ナガオサ ナオト)
理化学研究所 創発物性科学研究センター 強相関理論研究グループ グループディレクター
東京大学 大学院工学系研究科 教授髙橋 陽太郎(タカハシ ヨウタロウ)
東京大学 大学院工学系研究科 准教授
理研 創発物性科学研究センター 統合物性科学研究プログラム 創発分光学研究ユニット ユニットリーダー岡村 嘉大(オカムラ ヨシヒロ)
東京大学 大学院工学系研究科 助教
森本 高裕(モリモト タカヒロ)
東京大学 大学院工学系研究科 准教授
塚﨑 敦(ツカザキ アツシ)
東北大学 金属材料研究所 低温物理学研究部門 教授
理研 創発物性科学研究センター 強相関界面研究グループ 客員主管研究員 -
<JST事業に関すること>
嶋林 ゆう子(シマバヤシ ユウコ)
科学技術振興機構 戦略研究推進部 グリーンイノベーショングループ
〒102-0076 東京都千代田区五番町7 K’s五番町
Tel:03-3512-3531 Fax:03-3222-2066
E-mail:crestjst.go.jp
-
<報道担当>
理化学研究所 広報室 報道担当
E-mail:ex-press
東京大学 大学院工学系研究科 広報室riken.jp
Tel:03-5481-0235 Fax:03-5841-0529
E-mail:kouhoupr.t.u-tokyo.ac.jp
東北大学 金属材料研究所 情報企画室 広報班
Tel:022-215-2144 Fax:022-215-2482
E-mail:press.imrgrp.tohoku.ac.jp
科学技術振興機構 広報課
〒102-8666 東京都千代田区四番町5番地3
Tel:03-5214-8404 Fax:03-5214-8432
E-mail:jstkohojst.go.jp