メールマガジン

JSTニュースメールマガジン No.440

一覧に戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  JSTニュースメールマガジン  No.440
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2024年02月01日 ━
◇◆◇◆◇◆◇--------------------------------------------------------
JSTニュースメールマガジンは、国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)が
科学技術に携わる方、関心をお持ちの方を対象に、プレスリリース、募集案内、
イベント・シンポジウム情報などを、月2回程度配信するメールサービスです。
--------------------------------------------------------◇◆◇◆◇◆◇

■INDEX
┣【1】広報誌 JST news最新号
┣【2】プレスリリース
┣【3】募集案内
┣【4】イベント・シンポジウム情報
┗【5】電子出版物

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【1】広報誌 JSTnews最新号(2024年2月号 2月1日発行)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【特集1】次世代のデザイン染色体導入技術 難病治療や創薬への貢献を目指して
   生命科学の研究分野では、ゲノム編集をはじめとした遺伝子改変技術が生まれつつある。
   中でも注目されているのが、ヒトやマウスの「人工染色体」だ。
   遺伝子の乗り物(ベクター)として使うと、
   さまざまな哺乳類細胞や個体に大きな遺伝子を導入できるメリットがある。
   鳥取大学染色体工学研究センター・副センター長を務める同大学医学部生命科学科の香月康宏教授は、
   ユニークな染色体操作技術を用いて、難病治療や創薬への貢献を目指している。

【特集2】有機材料の光源とセンサー組み合わせ 日独共同で近赤外線分光分析器を開発
  「近赤外線分光分析器」と呼ばれる測定装置がある。
   波長が可視光より少し長い近赤外線領域の光を対象物質に照射し、
   吸収する波長ごとにその度合いを見て、物質の組成や性質を分析するものだ。
   その分析力をさらに高め、より小型・安価にしていこうと、
   日本とドイツの研究者らが約3年半、手を携えてきた。有機EL研究の第一人者である
   山形大学大学院有機材料システム研究科の城戸淳二卓越研究教授は、
   近赤外線領域の光を発する有機EL素子光源を提案し、
   ドイツの有機分光センサーと組み合わせたデモ機の開発を推し進めている。
 
【連載】イノベ見て歩き
   第9回 水流発電で持続可能エネルギーを獲得 中小河川の氾濫を観測する流速計開発
   身近な物質や現象に着目した技術開発と、その社会実装へ向けた取り組みを紹介する連載の第9回。
   今回は、水や風の力で物体が振動する「流体励起振動」を利用した水流発電技術によって、
   洪水の前兆である中小河川の氾濫をモニタリングする流速計の開発に取り組む
   岡山大学環境生命自然科学学域の比江島慎二教授を訪ねた。

【News & Topics】
 ◆AIで新型コロナウイルスの進化を分析 ヒトの行動変容から逃れる変異株の進化を示唆
 ◆藍藻バイオフィルムをありのまま観察 医療分野への貢献や環境問題の解決に道
 ◆国際物理オリンピックが日本で初開催 好成績を収め、海外からの参加者と交流も
 ◆暗号の安全性を向上する鍵変換の新手法 低コストで実装、長期間の保護を数学的に証明

 【さきがける科学人】数学を使って知能と文化進化を理解 芸術の発展に貢献できる科学を作る
  京都大学 白眉センター/情報学研究科 音声メディア研究室 特定助教 中村 栄太

 https://www.jst.go.jp/pr/jst-news/


□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【2】プレスリリース( https://www.jst.go.jp/pr/ )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ●生きた動物脳内で発現する神経伝達物質受容体に目印を付ける新手法を開発
    ~遺伝子操作を伴わず、生体内でたんぱく質の機能解析が可能に~
    2024年02月01日
    https://www.jst.go.jp/pr/announce/20240201-2/index.html

  ●戦略的国際共同研究プログラム(SICORP)
    EIG CONCERT-Japan
    「カーボンニュートラルな都市の実現に向けたソリューション」における
    令和5年度新規課題の決定について
    2024年02月01日
    https://www.jst.go.jp/pr/info/info1665/index.html

  ●次世代有機EL発光材料の発光効率の増幅効果を新理論から発見
    ~新原理に基づく高性能な有機EL材料の創出に光~
    2024年02月01日
    https://www.jst.go.jp/pr/announce/20240201/index.html

  ●さまざまな形やサイズの細胞骨格を人工生体膜上で作る
    ~生体分子アクチンのネットワークを人工的に組み上げる新技術~
    2024年01月31日
    https://www.jst.go.jp/pr/announce/20240131/index.html

  ●極性/反極性の半導体単結晶薄膜を作り分けられる分子技術を開発
    ~アルキル鎖の偶奇効果により非対称分子層間の配列を自在に制御~
    2024年01月29日
    https://www.jst.go.jp/pr/announce/20240129/index.html

  ●戦略的国際共同研究プログラム(SICORP)
    「日本-カナダ国際産学連携共同研究」
    (Well Beingな高齢化のためのAI技術)
    における新規課題の決定について
    2024年01月25日
    https://www.jst.go.jp/pr/info/info1664/index.html

  ●グラフェン層間に2層アルカリ金属の最密配列を発見
    ~電池容量を増大させる可能性を示唆~
    2024年01月24日
    https://www.jst.go.jp/pr/announce/20240124-2/index.html

  ●確率的ダイナミクスの緩和におけるトポロジーの効果を解明
    ~古典系のトポロジカルな設計原理の解明に向けて~
    2024年01月24日
    https://www.jst.go.jp/pr/announce/20240124/index.html

  ●細胞核内のDNAが二重らせんの逆ねじりでゆるむ仕組みを解明
    ~人為的な遺伝情報の読み出し制御による遺伝子治療技術への応用にも期待~
    2024年01月23日
    https://www.jst.go.jp/pr/announce/20240123/index.html

  ●伝搬する光の論理量子ビットの生成
    ~大規模誤り耐性型量子計算への第一歩~
    2024年01月19日
    https://www.jst.go.jp/pr/announce/20240119/index.html

  ●機能性RNAの配列設計を支援する深層生成モデル“RfamGen”の開発
    2024年01月18日
    https://www.jst.go.jp/pr/announce/20240118/index.html

  ●胃がん腹膜播種を促進する中皮細胞の新たな役割を解明
    2024年01月17日
    https://www.jst.go.jp/pr/announce/20240117/index.html

  ●入れ子構造による量子コンピューターの新しい仕組みを提案
    ~高効率性と高速性を両立する誤り耐性手法~
    2024年01月16日
    https://www.jst.go.jp/pr/announce/20240116/index.html

  ●熱の伝わりをナノスケールで直接視る
    ~熱拡散を定量計測できる新しい電子顕微鏡法を開発~
    2024年01月16日
    https://www.jst.go.jp/pr/announce/20240116-2/index.html

  ●非磁性半導体に大きなスピン分裂を観測、電圧で制御できることを実証
    ~次世代半導体スピントロニクス・デバイス実現可能性の開拓~
    2024年01月15日
    https://www.jst.go.jp/pr/announce/20240115/index.html


□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【3】募集案内
         課題・その他の募集( https://www.jst.go.jp/bosyu/bosyu.html )
         人材募集( https://www.jst.go.jp/saiyou/ )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  【課題の募集】

  ●経済安全保障重要技術育成プログラム(K Program) 2023年度 第3回研究開発課題公募
    応募期限:2024年02月08日
    https://www.jst.go.jp/k-program/koubo/index.html#202311

  ●令和6年度 国家戦略分野の若手研究者及び博士後期課程学生の育成事業(BOOST)
    次世代AI人材育成プログラム(博士後期課程学生支援)
    応募期限:2024年02月26日
    https://www.jst.go.jp/jisedai/boost-s/index.html

  ●経済安全保障重要技術育成プログラム(K Program) 2023年度 第4回研究開発課題公募
    応募期限:2024年03月05日
    https://www.jst.go.jp/k-program/koubo/index.html#202312

  ●e-ASIA共同研究プログラム 令和6年度採択「代替エネルギー」分野、
    「農業(食料)」分野 共同研究課題募集のお知らせ
    応募期限:2024年03月29日
    https://www.jst.go.jp/inter/program/announce/announce_easia_jrp_13th.html

  ●研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)実装支援(返済型) 2023年度公募
    応募期限:2024年03月31日
    https://www.jst.go.jp/a-step/koubo/hensai.html


  【表彰・推薦の募集】

  ●「第49回(令和6年度)井上春成賞」候補技術募集
    応募期限:2024年02月29日
    https://inouesho.jp/oubo/index.html


  【その他の募集】

  ●「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」令和6年度募集
    応募期限:2024年02月20日
    https://www.jst.go.jp/cpse/jyoshi/oubo/bosyu.html

  ●「次世代科学技術チャレンジプログラム」令和6年度募集
    応募期限:2024年02月29日
    https://www.jst.go.jp/cpse/stella/bosyu/index.html

  ●2024年度さくらサイエンスプログラム交流計画受付開始
    ※締切:2月22日、5月16日、9月9日の3回
    https://ssp.jst.go.jp/program/application_shohei/


  【人材の募集 新規追加】
   人材の募集の全体は、https://www.jst.go.jp/saiyou/index.html をご覧ください

  (応募期限有り)

  ●総務・人事労務/社会保険担当
    応募期限:2024年02月14日
    ※応募状況によって早期に締め切る場合があります。
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu240118_jinzai.pdf

  ●調査・分析・発表/科学技術イノベーション政策分野
    応募期限:2024年02月19日
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu240119_crds.pdf

  ●GteX 蓄電池領域のマネジメント補佐/革新的GX技術創出事業(GteX) 蓄電池領域
    応募期限:2024年02月22日
    ※応募状況によって早期に締め切る場合があります。
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu240125_gtex2.pdf

  ●GteX 水素領域のマネジメント補佐/革新的GX技術創出事業(GteX) 水素領域
    応募期限:2024年02月22日
    ※応募状況によって早期に締め切る場合があります。
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu240125_gtex.pdf

  ●調査・分析・発表/科学技術情報連携・流通促進事業
    応募期限:2024年03月15日
    ※応募状況によって早期に締め切る場合があります。
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu240116_johokiban.pdf

  (随時/技術)

  ●ファンディング(プロジェクト管理等)/SBIRフェーズ1支援 / D-Global
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu240131_start.pdf

  ●ファンディング(プロジェクト管理等)/ムーンショット型研究開発事業
    (目標6)にかかるPD補佐
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu240125_MS01.pdf

  ●ファンディング(プロジェクト管理等)/ムーンショット型研究開発事業
    (目標8)にかかるPD補佐
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu240125_MS02.pdf

  ●ファンディング(プロジェクト管理等)/ムーンショット型研究開発事業
    (目標9)にかかるPD補佐
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu240125_MS03.pdf

  ●ファンディング(プロジェクト管理等)/ムーンショット型研究開発事業
    (目標10)にかかるPD補佐
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu240125_MS04.pdf

  ●ファンディング(プロジェクト管理等)/ムーンショット型研究開発事業
    (目標2)
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu240125_MS05.pdf

  ●ファンディング(プロジェクト管理等)/ムーンショット型研究開発事業
    (目標8)
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu240125_MS06.pdf

  ●ファンディング(プロジェクト管理等)/ムーンショット型研究開発事業
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu240125_MS07.pdf

  ●生命科学分野の調査および企画監修業務
    https://www.miraikan.jst.go.jp/aboutus/recruitment/20240119-ls/

  ●地球環境分野の調査および企画監修業務
    https://www.miraikan.jst.go.jp/aboutus/recruitment/20240119-ge/

  ●ファンディング(プロジェクト管理等)
    /日ASEAN科学技術・イノベーション協働連携事業
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu240122_crds.pdf

  ●ファンディング(プロジェクト管理等)
    /研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu240118_a-step.pdf

  ●ファンディング(プロジェクト管理等)
    /地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu240116_satreps.pdf

  (随時/事務)

  ●法務コンプライアンス・契約/グローバル・スタートアップ・キャンパス
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu240124_gsuc.pdf

  ●研究公正推進にかかる企画・管理業務/研究公正業務
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu240122_kousei_p.pdf


  ※こちらもご覧ください
    JREC-IN Portal(研究人材のためのキャリア支援ポータルサイト)
    https://jrecin.jst.go.jp/


  【その他の募集(随時)】

  ●出資型新事業創出支援プログラムSUCCESS 随時相談受付中
    応募期限:随時
    https://www.jst.go.jp/entre/index.html

  ●知財活用支援事業(権利化支援)のご案内
    応募期限:随時
    https://www.jst.go.jp/chizai/pat/p_s_00summary.html

  ●知財活用支援事業(特許相談)のご案内
    応募期限:随時
    https://www.jst.go.jp/chizai/pat/p_u_support_application.html

  ●知財活用支援事業(パッケージ化)
    応募期限:随時
    https://www.jst.go.jp/chizai/shuuyaku.html

  ●株式アクティブ運用に係る運用受託機関の募集について(日本株式)
    応募期限:随時
    https://www.jst.go.jp/fund/dl/equity_active1r.pdf

  ●株式アクティブ運用に係る運用受託機関の募集について(米国株式)
    応募期限:随時
    https://www.jst.go.jp/fund/dl/equity_active2r.pdf

  ●債券アクティブ運用に係る運用受託機関の募集について(日本債券)
    応募期限:随時
    https://www.jst.go.jp/fund/dl/bonds_active1r.pdf

  ●債券アクティブ運用に係る運用受託機関の募集について(米国投資適格社債)
    応募期限:随時
    https://www.jst.go.jp/fund/dl/bonds_active2r.pdf

  ●債券アクティブ運用に係る運用受託機関の募集について(米国ハイイールド社債)
    応募期限:随時
    https://www.jst.go.jp/fund/dl/bonds_active3r.pdf

  ●債券アクティブ運用に係る運用受託機関の募集について(新興国債券)
    応募期限:随時
    https://www.jst.go.jp/fund/dl/bonds_active4r.pdf


□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【4】直近に募集〆切・開催予定のイベント・シンポジウム情報
  (予定されているイベント・シンポジウム情報全体は https://www.jst.go.jp/all/event/ )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ●2023年度プロジェクト推進型ビジネスモデル検証支援 Demo Day
    会期:2024年02月03日(土) 13:00~16:30
         申込〆切:2024年02月02日(金) 17:00
    会場:オンライン , 東京都千代田区/JST東京別館1Fホール
    https://www.jst.go.jp/start/demoday2023/index.html

  ●JST研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)①~ICT、
    電子デバイス・ものづくり、機能材料~ 新技術説明会【オンライン開催】
    会期:2024年02月06日(火) 12:55~15:55
         申込〆切:2024年02月05日(月) 24:00
    会場:オンライン
    https://shingi.jst.go.jp/list/list_2023/2023_jst-1.html

  ●Why Building a Global Network is Crucial for Your Research Growth 
    - あなたの研究を世界レベルで高めよう -
    会期:2024年02月07日(水) 16:00~17:30
    会場:オンライン
    https://www.jst.go.jp/innov-jinzai/sekai/event/event20240207.html

  ●光・量子飛躍フラッグシッププログラム(Q-LEAP)第6回シンポジウム
    会期:2024年02月08日(木) 13:00~17:20
         申込〆切:2024年02月06日(火) 15:00
    会場:東京都文京区/伊藤国際学術研究センター
    https://www.jst.go.jp/stpp/sympo/2024/q-leap.html

  ●静岡大学 新技術説明会【対面開催】
    会期:2024年02月08日(木) 13:30~15:25
         申込〆切:2024年02月07日(水) 24:00
    会場:東京都千代田区/東京本部別館1Fホール
    https://shingi.jst.go.jp/list/list_2023/2023_shizuoka.html

  ●広島大学 新技術説明会【対面開催】
    会期:2024年02月15日(木) 13:30~15:55
         申込〆切:2024年02月14日(水) 24:00
    会場:東京都千代田区/東京本部別館1Fホール
    https://shingi.jst.go.jp/list/list_2023/2023_hiroshima-u.html

  ●JST研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)②~アグリ・バイオ~
    新技術説明会【オンライン開催】
    会期:2024年02月20日(火) 09:55~11:25
         申込〆切:2024年02月19日(月) 24:00
    会場:オンライン
    https://shingi.jst.go.jp/list/list_2023/2023_jst-2.html

  ●神奈川大学 新技術説明会【オンライン開催】
    会期:2024年02月22日(木) 10:00~13:55
         申込〆切:2024年02月21日(水) 24:00
    会場:オンライン
    https://shingi.jst.go.jp/list/list_2023/2023_kanagawa-u.html


□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【5】電子出版物( https://www.jst.go.jp/all/about/pamphlet.html#onlinejournal )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ●広報誌 JSTnews
    https://www.jst.go.jp/pr/jst-news/

  ●サイエンスウィンドウ
    https://scienceportal.jst.go.jp/magazines_cat/sciencewindow/


====================================
  ◆次号は2024年02月15日(木)発行予定
  ◆内容・記事に関するご意見・お問い合わせ
    jstnews@jst.go.jp
  ◆配信解除・登録内容の変更
    (JSTが発行する下記のメールマガジンの登録もこちらから!)
    https://www.jst.go.jp/melmaga.html
      JST基礎研究通信、JST産学官連携メールマガジン、新技術説明会メールマガジン、
      サイエンスポータルアジアパシフィックメールマガジン、
      CRDSニュースメールマガジン、JST-RISTEXメール配信、
      JST理数大好きNEWS、JST調達情報メールマガジン、NBDCメルマガ

  <JSTニュースメールマガジン>
  発行:国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST) 総務部広報課
        Web:https://www.jst.go.jp/
        X (旧Twitter):https://twitter.com/JST_info


***************************
科学を支え、未来へつなぐ
***************************
  例えば、世界的な気候変動、エネルギーや資源、感染症や食料の問題。私たちの行く
 手にはあまたの困難が立ちはだかり、乗り越えるための解が求められています。JSTは、
 これらの困難に「科学技術」で挑みます。新たな価値を生み出すための基礎研究やスター
 トアップの支援、研究戦略の立案、研究の基盤となる人材の育成や情報の発信、国際卓
 越研究大学を支援する大学ファンドの運用など。JSTは荒波を渡る船の羅針盤となって
 進むべき道を示し、多角的に科学技術を支えながら、安全で豊かな暮らしを未来へと
 つなぎます。
  JSTは、科学技術・イノベーション政策推進の中核的な役割を担う国立研究開発法人です。


  Copyright(C)2024 JST All rights reserved.
====================================

一覧に戻る