独立行政法人科学技術振興機構 生命システムの動作原理と基盤技術
English
領域関係者リンク
HOME
HOME > 第一期さきがけ(守屋 央朗) 研究成果
領域紹介 領域総括及び領域アドバイザー 研究チーム及び研究成果(CREST) 研究チーム及び研究成果(さきがけ) お知らせ 領域事務所
生命システムの動作原理と基盤技術 さきがけ 第一期
生命システムの動作原理と基盤技術 さきがけ 第二期
生命システムの動作原理と基盤技術 さきがけ 第三期
研究者(第一期)
池谷 裕二 河崎 洋志 木村 幸太郎 高坂 智之 眞田 佳門
新矢 恭子 末次 志郎 杉田 誠 田中 裕人 田中 真樹
中原 潔 細川 千絵 堀川 一樹 守屋 央朗 山本 希美子

守屋 央朗  研究成果

(18) 2011年12月9日Moriya H, Chino A, Kapuy O, Csikasz-Nagy A, Novak B. "Overexpression limits of fission yeast cell-cycle regulators in vivo and in silico."Mol Syst Biol. 2011 Dec 6;7:556. doi: 10.1038/msb.2011.91.
(17) 2010年3月11日ジュディッシュ アーミテージ教授 オックスフォード大学 生化学・統合システムバイオロジー部門 と「生命のネットワークのダイナミクスとロバストネス」で、日本―英国(BBSRC)研究交流 戦略的国際科学技術協力推進事業に採択された。
(16) 2010年3月10日Kazukari Kaizu, Hisao Moriya, and Hiroaki Kitano "Fragilities Caused by Dosage Imbalance in Regulation of the Budding Yeast Cell Cycle" PLoS genetics, 2010 Apr 22;6(4):e1000919.
(15) 2010年3月10日Ayako Chino, Kenji Watanabe, Hisao Moriya"Plasmid Construction Using Recombination Activity in the Fission Yeast Schizosaccharomyces pombe" PLoS ONE 5(3): e9652. doi:10.1371/journal (2010)
(14) 2009年3月10日「細胞システムのロバストネスを測る」現代化学 No.456(2009年3月号)
(13) 2008年12月11日MB2008 日本分子生物学会年会・日本生化学会大会で、「gTOW6000 project:出芽酵母のすべての遺伝子の上限コピー数を測る」の演題で発表した。
(12) 2008年9月10日酵母遺伝学フォーラム第41回年会で、「gTOW6000 project:出芽酵母のすべての遺伝子の上限コピー数を測る」の演題で発表した。
(11) 2008年9月1日生命誌58「頑健さを支えるしなやかさを計測する」
(10) 2008年7月30日Yeast Molecular and Cellular Biology Meeting 2008で、"Construction of a genome-wide plasmid collection for the analysis of cellular robustness against gene overdose in S.cerevisiae" の演題で発表した。
(9) 2008年7月9日 Systems Biology Centre/Department of Biochemistry, Univ. of Oxfordで"In vivo robustness analysis of cellular systems using genetic tug-of-war method"の演題で発表した。
(8) 2008年7月7-8日守屋央朗研究者、イギリスSurrey大学のUK-Japan Systems Biologyワークショップで、"Robustness analysis of cellular systems using genetic tug-of-war method"の表題で招待講演を行った。 Participants in workshop
(7) 2008年7月1日第60回 細胞生物学会大会で、「遺伝子綱引き法による真核細胞周期のロバストネスの解析」の演題で発表した。
(6) 2008年2月4日International Workshop for Future Challenges of Systems Biology Workshop で、「In vivo robustness analysis of eukaryotic cell cycle using genetic tug-of-war method」の演題で発表を行った。
(5) 2008年1月29日CREST茅研究領域 第10会若手討論会で、「遺伝子綱引き法による細胞のロバストネスの解析」の演題で招待講演を行った。
(4) 2007年9月26日(書籍)「酵母のすべて」大隅 良典/下田 親 編で、「出芽酵母のシステム生物学(XI章11.3)」を解説。
(3) 2007年9月13日酵母遺伝学フォーラム第40回研究報告会で、「遺伝子綱引き法(gTOW法)による分裂酵母細胞周期関連遺伝子の上限測定」の演題で発表を行った。
(2) 2007年7月30日 日本ヒトプロテオーム機構(JHUPO)第5回大会 で、「遺伝子綱引き法による細胞のロバストネスの測定」の演題で発表を行った。
(1) 2007年2月1日 実験医学(増刊号)ゲノム情報と生命現象の統合的理解2007 Vol25 N0.2で、「gTOW法によるロバストネスの測定」を解説。
研究課題へ
領域事務所