| この研究領域は脳機能の解明を目標とした3領域の一つであり、脳の仕組みの理解を促進することを目的とする。具体的には、「脳の発生分化機構」「神経回路網の形成、構造、機能」「脳の高次機能(記憶、学習、意識、情動、認識、生体リズム等)」の解明を目標とする。 |
| (1)小西 史郎(株式会社 三菱化学生命科学研究所 室長) |
| 抑制性シナプス可塑性の分子機構の解明とその応用 |
| (2)清水 孝雄(東京大学大学院医学系研究科 教授) |
| 脂質メディエーターの dual receptor 系と神経機能 |
| (3)平良 眞規(東京大学大学院理学系研究科 助教授) |
| 脳の初期発生制御遺伝子群の体系的収集と機能解析 |
| (4)津本 忠治(大阪大学大学院医学系研究科 教授) |
| 回路網形成における神経活動の関与メカニズム |
| (イ) | 研究の進捗状況と今後の見込み | |
| ・ | 当初の研究計画から見た進捗状況や達成度等はどうか | |
| ・ | 研究体制・遂行は適当か | |
| ・ | 研究の今後の進め方はどうか | |
| ・ | その他 | |
| (ロ) | 研究成果の現状と今後の見込み | |
| ・ | 現状で成果が出ているかどうか | |
| ・ | 今後見込まれる成果はあるかどうか | |
| ・ | その他 | |