研究領域の基本情報

物質探索空間の拡大による未来材料の創製[未来材料]

研究総括

陰山 洋京都大学 大学院工学研究科 教授

戦略目標

元素戦略を基軸とした未踏の多元素・複合・準安定物質探査空間の開拓

領域の概要

 本研究領域は、我々が直面する環境・資源・エネルギー、医療・健康等に代表される社会課題を解決するために、従来技術とは異なる非連続な概念・コンセプトを探求したシンプルかつ斬新なアイデアにより、これまでの物質探索空間の枠を超えた、革新的な新機能性材料の創出を目指します。
 具体的には、異なる元素同士のシナジー効果を解明した上での元素の複合化による「多元素化」、元素の配置制御等による材料システムとしての「機能複合化」、非平衡状態や速度論的制御を利用する「準安定相」の活用等の視点で、環境・エネルギー関連材料、エレクトロニクス材料、医用材料、構造材料等への利用に向けて夢のある材料・プロセス研究を推進します。
 さらに、将来的な素材化、プロセス化技術の流れも意識し、物質創製技術やプロセス制御技術確立のために、計算科学や機械学習等のデータ駆動科学、最先端オペランド計測技術等との融合による原理解明、学理構築等、広い視点を背景とした挑戦的なアプローチでの研究を目指します。

領域アドバイザー

アドバイザーを表示する

(リンク先は研究領域HPとなります。)

本年度の募集スケジュール

募集説明会 4月19日(火)
応募締め切り 5月31日(火) 正午※厳守
書類選考会 7月8日(金)
書類選考通過者への連絡期限 7月15日(金)
面接選考会(※)
※ 具体的な面接日時についてはJSTから指定させていただきます。あらかじめご了承ください。
7月29日(金)・8月2日(火)

研究領域の募集方針

応募方法

下記の様式をダウンロードし、e-Rad(府省共通研究開発システム)より応募を行ってください。詳細な応募方法については募集要項をご参照ください。※指定と異なる様式を用いた場合、研究提案が不受理となる可能性があります。