戦略的国際科学技術協力推進事業/国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム)

国立研究開発法人科学技術振興機構のサイトへ



[ユーティリティ]

サイト内検索

国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム)


[本文]

表示中のページ
JSTトップ > 国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム) > 各国との協力 > アメリカ > 「低炭素社会のためのメタボロミクス」平成26年度 延長評価について

文字サイズ変更

  • 大
  • 中
  • 小

国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム)日米共同研究
「低炭素社会のためのメタボロミクス」
平成26年度 延長評価について


1.研究領域の概要

 平成23年、国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム)日米共同研究において、米国国立科学財団(NSF)と共同で「低炭素社会のためのメタボロミクス」における共同研究課題の募集および審査を行い、4課題を採択した。

2.延長評価の概要

 本共同研究は、3年間の研究期間終了時に延長評価を行い、特に優れた研究成果を挙げることが期待される課題について、研究期間を2年間延長することとしている。それに基づき、平成26年10月、4課題についてNSFと合同で延長評価を行い、以下の3課題を延長することとなった。

プロジェクト名 日本側研究代表者
メタボロミクス:藻類の光独立・混合栄養代謝を解き明かす計算化学資源の統合 国立遺伝学研究所 生命情報研究センター 教授 有田 正規
メタボロミクス:低炭素社会に向けた植物特異的代謝解明に資する基盤研究推進 理化学研究所 環境資源科学研究センター 副センター長 斉藤 和季
1-ブタノール生産に資する新規メタボリック解析システムの開発 大阪大学 大学院工学研究科 教授 福崎 英一郎

 なお延長される研究期間は、平成27年4月1日から平成29年3月31日までの2年間となる。

3.日本側評価者

研究主幹(PO)

研究主幹(PO)
氏名 所属・役職
西岡 孝明 京都大学 名誉教授

アドバイザー

アドバイザー
氏名 所属・役職
長田 裕之 理化学研究所 環境資源科学研究センター 副センター長
清水 和幸 九州工業大学 情報工学部 キャリアセンター 副センター長
松田 秀雄 大阪大学 大学院情報科学研究科 教授
矢崎 一史 京都大学 生存圏研究所 教授

戻る

ページTOPへ


[このサイトの共通情報]

Copyright © Japan Science and Technology Agency. All Rights Reserved.