「ImPACT タフ・ロボティクス・チャレンジ 第3回フィールド評価会のご案内(PM:田所 諭)
        ご挨拶
        ImPACTプログラム「タフ・ロボティクス・チャレンジ」では、未知で想定外の極限災害現場で、遠隔自律ロボットが「タフ」に緊急情報収集・人命救助・復旧作業・予防対策ができるための、高度ロバスト屋外ロボティス基盤技術を開発する事を目的としています。
プログラムがスタートして約2年が過ぎ、災害対応ロボット技術に関して大きな成果が得られはじめております。本フィールド評価会では、テストフィールドで実演することにより、現時点でのプログラムの成果を報告いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
ImPACTプログラム・マネージャ 田所諭
          
            
              |  平成28年11月11日(金) | 
            
            
               フィールド評価会  午前の部 | 
              
              	
                	| 受付 | 9:30~10:00(予定) |  
                	| 説明・ロボットデモ | 10:00~11:45(予定) |  
                	|  会場 | 東北大学 ※スケジュールは変更の可能性があります。 |  
                  | 
            
            
               フィールド評価会  午後の部 | 
              
              	
                	|  受付 | 12:00~13:00(予定) |  
                	|  移動 | 13:00~13:15(予定) |  
                	|  説明・ロボットデモ | 13:15~14:55(予定) |  
                	|  会場 | 東北大学 ※スケジュールは変更の可能性があります。 |  
                  | 
            
         
         
        午前の部と午後の部は、同じ内容の説明及びロボットデモを実施いたします。重複しての登録はご遠慮くださいますようお願いいたします。
午前の部、午後の部ともに先着順での受付とし、それぞれ定員80名とさせていただきます。
        
        お問い合わせ先
         国立研究開発法人科学技術振興機構 革新的研究開発推進室 田所PM担当
          TEL:03-6380-9012 
 お問い合わせ