
TouchMe: CG重畳表示を用いたロボットの直接操作手法
橋本 直, 石田 明彦, 稲見 昌彦, 五十嵐 健夫

概 要
ロボットの操作デバイスとして,ジョイスティックやゲームパッドが広く受け入れられている.しかし,これらのデバイスはボタンとロボットの動きの対応関係が直感的でないため,初心者が自由自在に操作を行うのは難しい.この問題を解決するため,我々はCG重畳表示を用いたロボットの遠隔操作インタフェース「TouchMe」を提案する.TouchMeでは,操作対象の作業空間を三人称視点で捉えたカメラ映像がタッチスクリーン上に映し出される.ユーザは,ロボットの操作したい部位に直接指を触れることによってロボットを操作することができる.我々のシステムはユーザに直感的な操作を提供し,少ない時間で操作を習得することができる.本論文では,TouchMeの概要および実装したプロトタイプについて説明する.また,3種類のタッチインタラクションの手法を提案し,ユーザスタディにおいてそれらを比較した結果を報告する.
発表文献
Sunao Hashimoto, Akihiko Ishida, Masahiko Inami, Takeo Igarashi,
"TouchMe: An Augmented Reality Based Remote Robot Manipulation",
The 21st International Conference on Artificial Reality and Telexistence, Proceedings of ICAT2011,
Osaka, Nov. 28-30, 2011. Honorable Mention.
国内発表
- 橋本 直, 石田 明彦, 稲見 昌彦, 五十嵐 健夫, "TouchMe: 拡張現実感を用いたロボットの遠隔操作手法",
ロボティクス・メカトロニクス講演会2012 (ROBOMEC 2012)、ポスター、2012年5月27-29日、浜松。 - 橋本 直, 石田 明彦, 稲見 昌彦, 五十嵐 健夫, "TouchMe: CG重畳表示を用いたロボットの直接操作手法",
インタラクション2011論文集, 2011 3月. - 橋本 直, 石田 明彦, 稲見 昌彦, 五十嵐 健夫, "TouchMe: CG重畳表示を用いたロボットの直接操作手法",
第144回 ヒューマンコンピュータインタラクション研究会 (HCI144)、7月28-29日、富山県黒部市。