
研究員募集
プロジェクト終了のため今後の募集は行いません。下記の情報は参考のために残してあります。
本プロジェクトに参加していただける研究者を募集しています。
プロジェクトの目的(一般ユーザが計算機を利用して、映像表現や実世界事物、ロボット行動などをデザインするようにする)に沿った研究開発が
できる方ならどなたでも歓迎しますが、特に、
- ユーザインタフェース、インタラクティブCG(主にモデリング)
- CAD、物理シミュレーション
- 画像処理、メカトロニクス
に関する研究・開発経験のある方を探しています。
職種 | 研究員(原則博士以上、ただし高い開発能力があれば可) 技術員(学生可) 合計で10名程度 |
研究分野 | ヒューマン・コンピュータ・インタラクション、ヒューマン・ロボット・インタラクション、コンピュータグラフィクス等 |
勤務/雇用形態 | 常勤(年俸制)。各大学の規定による(各種保険、交通費支給等)。 企業からの出向も可。 学生の場合は非常勤(時給制)。 |
4月以降の勤務地 | 東京大学内 (最寄り駅 南北線 東大前駅、丸ノ内線/大江戸線 本郷三丁目) |
着任時期 | 着任時期は適宜。 任期は1年。以降、実績に応じて1年毎に契約更新可。 最長2013年3月まで。 |
応募資格 | 研究員:博士学位取得者または取得見込であること。 ただし、博士でなくとも高いソフトウェア開発能力があれば検討する。 技術員:大学卒または同等以上の能力を有し、上記いずれかの研究分野に関連する技術を有すること。 |
募集期間 | 募集はすでに終了しております。 |
応募方法 |
最後のものをもっとも重視します。プロジェクトの内容説明を参考にしてください。 |