事業概要
事業紹介
出資型新事業創出支援プログラム(SUCCESS)はJSTの各種事業における研究開発成果の実用化をめざすベンチャー精神にあふれる方々を支援する制度です。
本事業ではJSTの研究開発成果の実用化を目指すスタートアップ企業に対し、出資や人的・技術的援助(ハンズオン)を行います。JSTがスタートアップ企業の株主になることで民間の資金が集まってくる「呼び水効果」を狙っています。また、金銭による出資だけでなく、JSTが保有する知的財産や設備等を現物で出資することも可能です。特に知的財産の現物出資を可能とすることで、JSTや大学が持っている未利用特許の有効活用が見込まれます。
スタートアップ企業の創出成長を通じて、JSTの研究開発成果の実用化・社会還元を促進します。
事業説明動画
※2022年1月現在の内容です。
出資・支援対象
以下の2点を満たすものとします。スタートアップ企業設立に向けたアドバイスも致します。
- JSTの研究開発成果の実用化を目指すスタートアップ企業であること
- 事業の初期段階のステージにあるスタートアップ企業
出資の内容
- 出資できる財産
金銭およびJSTが保有する知的財産・研究設備 -
出資の上限(※)
- 出資比率:原則として総議決権の1/2
- 出資金額:累計額で1社あたり5億円
※出資比率、出資金額両方の条件を満たす必要があります。
出資実行までの流れ
- 有望な案件に対して、スタートアップ経営者、研究者、JSTが一丸となって事業計画を作り込み、外部有識者からなる投資委員会に付議します。
- 投資委員会での審議や専門家による調査(デューデリジェンス)の結果を踏まえ、出資金額や出資比率等の条件について候補者と調整します。
- 調整結果を踏まえて、投資委員会にて出資対象を選定・決定し、出資を実行します。
- 出資後は適宜事業計画の進捗を把握し、必要に応じて各種ハンズオン支援を実施いたします。
