当ホームページは、ブラウザのJavaScript設定を有効にしてご覧ください。
お問い合わせ
JP
EN
JSTトップ
ダイバーシティ推進 トップ
ライフイベント支援
研究代表等にライフイベントが発生した場合の研究費の運用指針
研究代表者・主たる共同研究者のライフイベント支援
-研究代表者等のライフイベント(出産・育児・介護)と研究開発の両立を支援-
CRESTの研究代表者、さきがけの個人研究者、ACT-Xの個人研究者
こちらをご参照下さい。
ERATOの研究総括
期間中の対応
研究総括に代わりその役割を担える者が代行して引き続き研究を推進することができる。
研究期間の延長
研究期間は延長しない。
研究費の取り扱い
変更しない。
対象となるライフイベントと期間
出産:産前6週間(多胎妊娠の場合は14週間)及び産後8週間
育児:子が3歳に達するまでの期間
介護:6ヶ月の期間内において必要と認められる期間
ALCA-Next、CRONOSの研究開発代表者・主たる共同研究者
期間中の対応
研究開発代表者・主たる共同研究者に代わりその役割を担える者が代行して引き続き研究を推進することが可能。
研究開発期間の延長
研究期間は延長しない。
研究開発費の取り扱い
研究費は当初計画どおりの予算額を使用可能。
対象となるライフイベントと期間
出産:産前6週間(多胎妊娠の場合は14週間)及び産後8週間
育児:子が3歳に達するまでの期間
介護:6ヶ月の期間内において必要と認められる期間
問い合わせ先
本件についてご質問等ございましたら
各事業担当
までご連絡ください。
ライフイベント支援へ戻る