- ~サイエンスキャンプ~
高校生が最新の研究に挑戦! - ウインター・サイエンスキャンプ'09-'10
会場:東北大学(再生時間 約10分)
サイエンスキャンプは、先進的な研究テーマに取り組む大学・公的研究機関・民間企業等を会場に、高等学校、中等教育学校後期課程、高等専門学校(1~3学年)等に在籍する生徒を対象とした先進的科学技術体験合宿プログラムです。本格的な研究環境で、第一線で活躍する研究者・技術者から実験・実習・講義等の直接指導を受けることにより、様々な分野の科学技術の先端に触れてもらう機会を提供するものとして、平成26年度まで実施してきました。
サイエンスキャンプは、1995年の夏に、科学技術庁(現在の文部科学省)所管の国立研究所(現在の独立行政法人等) 9機関を会場としてスタートしました。
1997年からは科学技術庁以外の省庁(現在の環境省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、総務省)の所管する研究所が、2003年の春休みからは、民間企業の研究部門や大学の理系学部や大学附属の研究所等が会場に加わり、平成18年度からはJSTが主催し会場・参加者を募集する事業として、夏休み(サマー)・冬休み(ウインター)・春休み(スプリング)の年3回に分けて開催してきました。
平成26年度までの20年間で、のべ1,000以上の会場で開催され、約15,000人の高校生が参加しました。
・開催一覧(参加者募集要項へリンク)
平成18年度 夏 / 冬 / 春
平成19年度 夏 / 冬 / 春
平成20年度 夏 / 冬 / 春
平成21年度 夏 / 冬 / 春
平成22年度 夏 / 冬 / 春
平成23年度 夏 / 冬 / 春
平成24年度 夏 / 冬 / 春
平成25年度 夏 / 冬 / 春
平成26年度 夏 / 冬 / 春
・過去の実施機関募集
平成18年度
平成19年度
平成20年度
平成21年度
平成22年度
平成23年度
平成24年度
平成25年度
平成26年度