受講生募集に関する詳細や最新の情報は、各実施機関のホームページをご覧ください。
みなさんのご応募お待ちしております。
児童生徒、保護者の皆様へ
※募集対象は、小学5年生から中学3年生です。
※複数機関のプログラムに同時並行で参加(重複在籍)することはできませんので、ご留意ください。
※次世代科学技術チャレンジプログラム、グローバルサイエンスキャンパス実施機関との重複受講もできません。
受講生募集に関する詳細や最新の情報は、各実施機関のホームページをご覧ください。
みなさんのご応募お待ちしております。
児童生徒、保護者の皆様へ
※募集対象は、小学5年生から中学3年生です。
※複数機関のプログラムに同時並行で参加(重複在籍)することはできませんので、ご留意ください。
※次世代科学技術チャレンジプログラム、グローバルサイエンスキャンパス実施機関との重複受講もできません。
実施機関名 | 東北公益文科大学 |
---|---|
企画名 | 鳥海山の頂から世界をめざせ! 地域の未来を情報技術で切り拓くジュニアドクター育成塾 |
募集期間 | 令和7年3月29日(土)~5月24日(土) |
応募について |
理科や科学、プログラミングに興味のある人、身近な困りごとの解決策を考えたい人などをお待ちしています。山形県以外の受講生もたくさん参加しています(秋田県・宮城県・福島県・新潟県など)。オンライン参加でどこからでも参加できます。 |
実施機関名 | 筑波大学 |
---|---|
企画名 | つくばSKIPアカデミー ~Science Kids Inspiration Program~ |
募集期間 | 令和7年5月1日(木)~5月13日(火) |
応募について |
理科や数学、情報・デザイン・衣食住の科学まで、皆さん一人ひとりの「気になること」「突き詰めたいこと」を応援します!小中学生のみなさん、SKIP生として楽しい1年を一緒に過ごしませんか?ご応募お待ちしております! |
実施機関名 | 福井工業高等専門学校 |
---|---|
企画名 | デジタルネイティブ世代×伝統産業のコラボを実現する福井高専型PBL |
募集期間 | 令和7年4月1日(火)~6月30日(月) |
応募について |
福井県の伝統工芸(越前和紙・越前漆器・越前打刃物・越前箪笥・越前焼き・若狭めのう細工・若狭塗)の体験型ワークショップを通して、工学系の知識と組み合わせた新しいアイデアを一緒に探しましょう! |
実施機関名 | 山梨大学 |
---|---|
企画名 | やまなしジュニアドクター育成自然塾 ~南アルプス・ユネスコエコパークでの活動が育む未来人材~ |
募集期間 | 令和7年4月14日(月)~6月2日(月) ※6月2日(月)までの消印有効 |
応募について |
南アルプスの大自然と山梨大学キャンパス内で、普段の学校では味わえない高度な科学活動ができます! |
実施機関名 | 神戸大学 |
---|---|
企画名 | 神戸みらい博士育成道場 |
募集期間 | 詳細は下記ホームページをご覧ください。 |
応募について |
実施機関名 | 米子工業高等専門学校 |
---|---|
企画名 | KOSEN教育の強みを最大限に活かした科学に熱狂的な情熱を持つジュニアドクターの育成 |
募集期間 | 詳細は下記ホームページをご覧ください。 |
応募について |
実施機関名 | 島根大学 |
---|---|
企画名 | 島根から世界へ羽ばたけ!未来のサイエンティスト!! |
募集期間 | 令和7年4月1日~5月11日 |
応募について |
しまだいジュニアドクター育成塾では、みなさんの研究を、学会等で通用するレベルに引き上げていきます。そのための知識やスキルを各プログラムで身につけ、少人数のオンライン指導で研究を手厚くサポートします! |
実施機関名 | 愛媛大学 |
---|---|
企画名 | 未来を切り拓く次世代ゼネラリスト育成プログラムの開発 |
募集期間 | 令和7年5月26日(月)~6月23日(月) |
応募について |
いろいろな分野に興味のあるみなさんの応募を期待しています。 |
実施機関名 | 一般社団法人 九州オープンユニバーシティ |
---|---|
企画名 | 生態系保全型開発の先駆的モデル、九州大学伊都キャンパス生物多様性ゾーンを拠点とした自然共生志向サイエンティスト育成のための「九州ジュニアドクタープログラム」 |
募集期間 | 令和7年5月1日(木)~5月31日(土)18:00 |
応募について |
「生き物の観察のしかたを身につけたい。自然を守り、生き物と仲良く暮らすための考え方を身につけ、研究したい。」 |
実施機関名 | 長崎大学 |
---|---|
企画名 | 新しい価値と幸福な未来を創造できる人材育成プログラム |
募集期間 | 令和7年4月1日~令和7年5月11日 |
応募について |
科学が大好きな仲間と楽しく一緒に学びましょう! |
実施機関名 | 特定非営利活動法人 喜界島サンゴ礁科学研究所 |
---|---|
企画名 | KIKAIカレッジ 〜サンゴ礁複合科学を通じた地球環境課題を解決する次世代イノベーターの育成〜 |
募集期間 | 2025年3月20日(木)〜5月25日(日) |
応募について |
サンゴ塾は第一線の研究者と本物のフィールドを巡りながら、科学的な探求方法のプロセスを身につけ、地球環境の問題解決に取り組む実践型のスクールです。 |