 
	
YouTubeライブ配信(ライブ後はアーカイブ配信)
		
    プログラム
- 
				開会挨拶日本科学オリンピック委員会運営委員会 委員長 北原和夫先生
- 
        応援メッセージ
 
- 
        宮崎裕子氏スリーエムジャパン株式会社 代表取締役社長
 
- 
        桝太一氏科学オリンピック親善大使 同志社大学ハリス理化学研究所 専任研究所員(助教)
- 
        基調講演
 
- 
        原山優子先生●タイトル:「知る」を楽しむ
 ●概要:今日は「科学って何?」という問いに一緒にチャレンジしましょう●略歴:
 東北大学名誉教授、元理化学研究所理事(国際、若手研究人材育成、ダイバーシティ、広報、SDGs担当)、スイス・ジュネーブ大学教育学博士課程および経済学博士課程修了。教育学博士、経済学博士。ジュネーブ大学経済学部助教授、東北大学大学院工学研究科教授、経済協力開発機構科学技術産業局次長を経て、2013年総合科学技術・イノベーション会議常勤議員。2011年レジオン・ドヌール勲章シュヴァリエ受章。
- 
        トークショー
 
- 
        ① 近藤宏樹氏第41、42回国際数学オリンピック銅メダリスト、第43回大会銀メダリスト、武蔵野大学附属千代田高等学院教諭、数学オリンピック財団理事、国際数学オリンピック2023日本大会実行委員会 委員 
- 
        ② 渡邉明大氏第46、47、48回国際物理オリンピック金メダリスト、東京大学大学院1年生、カブリ数物連携宇宙研究機構構成員 
- 
        ③ 野田夏実氏第23回国際生物学オリンピック銀メダリスト、東京工業大学地球生命研究所研究員、日本学術振興会 特別研究員 
- 
        ④ 清真学園高等学校
  
- 
        ⑤ 五十嵐美樹氏科学オリンピック応援団、サイエンスエデュテイナー 世界中の科学好きが活躍する「国際科学オリンピック」。それは決して遠い世界のことではなく、日常での科学の延長線に在ります。いろいろな人の話から広がっていく科学の可能性を見てみましょう。
 
 
 


