JST >> 知財活用支援事業 >> ライセンス >> “推し”技術情報 >> プラスチックを肥料に変えるリサイクル技術

プラスチックを肥料に変えるリサイクル技術
~ポリカーボネート樹脂のケミカルリサイクルプロセス~

青木 大輔(千葉大学工学部)

発明のポイント

  • ・ポリカーボネート樹脂のカーボネート結合を、アンモニアと反応させて、尿素に変換する。
  • ✔ アンモニアとの反応で、尿素と原料モノマー(ビスフェノールA、イソソルビド等)に分解
  • ✔ 尿素を含む成分はそのまま肥料として利用可能
  • ✔ ポリカ原料は、再度原料としてリサイクル使用可能

発明の概要

分解後、モノマー回収再利用可能-分解で得た尿素→肥料として利用可能-石化系PC、バイオ系PCいずれも適用可能

従来技術との比較・優位性

エネルギー、環境負荷、コストの各面で有利なプロセス

・水溶媒反応
有機溶媒不使用
・アンモニアを用いた分解
アンモニア以外の反応剤、触媒不使用
・100℃以下で反応
高温加熱、加圧不要。エネルギー及び設備コスト低
・ポリカーボネート類のみ反応
他のポリマーが混在しても問題なし
・生成物は原料モノマーと尿素
選択性高。副生成物が非常に少ない
  • ⇔[従来のポリマーやプラスチックの分解/リサイクル方法の課題]
  • 通常100℃以上の高温や加圧条件下で実施、貴金属触媒要、副生物生成、選択性低等

想定される用途

  • ポリカーボネート樹脂のリサイクルシステムの構築
  • 石油化学由来、バイオ由来ともにポリカ樹脂廃棄物の回収、再利用
  • 原料モノマーの再利用、循環プロセス構築
  • 尿素/肥料原料としての廃ポリカーボネート樹脂利用
  • 肥料に用いる新たな窒素源としての利用

ライセンス可能な特許

発明の名称:尿素の製造方法、肥料組成物の製造方法、再生カーボネート樹脂の製造方法及びリサイクル方法
出願番号:特願2022-134403

リンク

●この技術のPDF版はこちら

●“推し”技術情報一覧へ戻る

●JST保有特許リストはこちら