
2023年度
- 臨場感や没入感の高いメタバース用ディスプレイの実現へ 世界初・トンネル接合による積層型GaInN系モノリシック型RGBフルカラーμLEDアレイを開発 (外部機関発表:[名城大学]:2023/8/18)
[関連課題]
●産学共同(本格型):高臨場感VR/ARディスプレイのための高輝度フルカラーモノリシックLEDの開発(令和2年度採択)
- 典型元素を利用した高活性アルカリ水電解触媒を開発 (外部機関発表:[筑波大学]:2023/7/11)
[関連課題]
●産学共同(育成型):水電解電極として世界最高活性を示す非金属触媒の技術革新(令和4年度採択)
- A-STEP企業主体の採択先である、AeroEdge株式会社が東京証券取引所グロース市場へ上場しました。
AeroEdge(エアロエッジ) は東京証券取引所グロース市場へ上場しました (外部機関発表:[AeroEdge株式会社]:2023/7/4)
[関連課題]
●企業主体(マッチングファンド型):ジェットエンジン用TiAlタービンブレードの低コスト量産技術(令和2年度採択)
- 様々なバイオ化合物を安全かつ最高水準で細胞内に導入可能な変幻自在ポリマーを開発 (外部機関発表:[熊本大学]:2023/6/13)
[関連課題]
●産学共同(育成型):核酸やタンパク質を細胞内に高効率に運ぶ変幻自在ポリマー(令和4年度採択)
- 多彩で繊細な手触りを評価する触覚センシングシステムを実用化~化粧品・自動車・繊維・ バーチャルリアリティに応用展開~ (外部機関発表:[山形大学]:2023/4/6)
[関連課題]
●探索タイプ:ヒトの知覚プロセスを模倣した触感センシングシステム(平成25年度採択)