JSTトッププレス一覧 > 科学技術振興機構報 第895号
科学技術振興機構報 第895号

平成24年7月18日

東京都千代田区四番町5番地3
科学技術振興機構(JST)
Tel:03-5214-8404(広報課)
URL https://www.jst.go.jp

科学技術コミュニケーション推進事業
「リスクに関する科学技術コミュニケーションのネットワーク形成支援」プログラム
平成24年度採択企画の決定について

JSTは、科学コミュニケーションセンター(センター長 毛利 衛)の科学技術コミュニケーション推進事業において、「リスクに関する科学技術コミュニケーションのネットワーク形成支援」プログラムの平成24年度採択企画2件を決定しました(別紙)。

採択企画および提案機関は、(1)「市民参加型で暮らしの中からリスクを問い学ぶ場作りプロジェクト」(北海道大学)、(2)「放射線安全確保に資するコミュニケーション技術開発と専門家ネットワーク構築」(京都大学)です。

JSTでは、国民の科学技術リテラシーを高めるとともに、国民の科学技術に対する理解、信頼と支持を得ることができるように、科学技術コミュニケーション推進事業において、多様な科学技術コミュニケーション活動を推進しています。本年度より、日本全国の大学や科学館などの活動主体がネットワークを形成し、連携しながら、リスクに関する科学技術コミュニケーション活動の普及・展開や、効果的な活動手法の開発・共有を図り、個々の活動の質の向上や新たな活動の創出を狙いとした取り組みを支援する「リスクに関する科学技術コミュニケーションのネットワーク形成支援」プログラムを開始しました。

本年度は、平成24年3月29日(木)から5月21日(月)までの期間で募集を行い、9件の応募がありました。外部有識者から構成される委員会(委員長:高柳 雄一 多摩六都科学館 館長)により、(1)本プログラムの趣旨に合致した企画であるか、(2)実現可能な体制、計画が提案されているか、などの観点から選考を行い、2件の採択企画を決定しました。

今後、契約などの条件が整い次第、支援を開始する予定です。

<添付資料>

別紙:科学技術コミュニケーション推進事業「リスクに関する科学技術コミュニケーションのネットワーク形成支援」プログラム 平成24年度採択企画 一覧

参考:科学技術コミュニケーション推進事業「リスクに関する科学技術コミュニケーションのネットワーク形成支援」プログラム 平成24年度募集の概要

<お問い合わせ先>

科学技術振興機構 科学コミュニケーションセンター
〒102-8666 東京都千代田区四番町5番地3
小泉 輝武(コイズミ テルタケ)、佐藤 羽純(サトウ ハスミ)
Tel:03-5214-7493 Fax:03-5214-8088