JSTトッププレス一覧科学技術振興機構報 第895号 > 別紙
別紙

科学技術コミュニケーション推進事業
「リスクに関する科学技術コミュニケーションのネットワーク形成支援」プログラム
平成24年度採択企画 一覧

提案企画名 市民参加型で暮らしの中からリスクを問い学ぶ場作りプロジェクト
提案機関 北海道大学 連携機関 帯広畜産大学、福島大学、京都大学、大阪大学、NPO法人 北海道こんぶ研究会、興部市民車座討論会事務局、一般社団法人 札幌消費者協会(食と健康を考える会)
概要 市民参加型の熟議場という対話ツールを用いて、従来の科学技術コミュニケーションには入ってこなかった人々を巻き込みながら、食と農を中心としたリスクに関する科学技術コミュニケーションの実践を行い、地域内・国内のさまざまな実践者と連携しながら、ネットワークを構築する。
提案企画名 放射線安全確保に資するコミュニケーション技術開発と専門家ネットワーク構築
提案機関 京都大学 連携機関 茨城大学、東京工業大学、福井大学、長崎大学、公益財団法人 体質研究会、公益財団法人 ひと・健康・未来研究財団、福島県伊達市諏訪野町内会、セシウムバスターズ郡山、NPO法人 持続可能な社会をつくる元気ネット、日本放射線影響学会
概要 「放射線の健康影響」に関する科学技術コミュニケーションの実態を、一般人および専門家の立場から調査・解析し、得られた結果に基づいて、リスク事象を乗り越えるために必要なリスクコミュニケーション技術の開発を行うとともに、そのスキルを最大限に発揮できるネットワークを構築する。

※提案機関:企画全体の総括機関・運営の実行機関として、形成するネットワークの中核となり、業務を推進する機関。
※連携機関:形成するネットワークの中で、その特色を生かし、提案機関と連携して活動を実施、展開する機関。