JST(理事長 沖村憲樹)は、平成17年度「独創的シーズ展開事業(権利化試験、独創モデル化、大学発ベンチャー創出推進、委託開発)」及び「革新技術開発研究事業」における課題の募集を平成17年2月7日(月)から開始します。
1.独創的シーズ展開事業(注1)
大学・公的研究機関等(以下「大学等(注2)」という)の独創的な研究成果(シーズ)について、研究成果の実用化に向けて展開を図るため、課題の技術フェーズに応じた以下の各種プログラムにおいて研究者や企業等から課題を募集します。
大学・公的研究機関等(以下「大学等(注2)」という)の独創的な研究成果(シーズ)について、研究成果の実用化に向けて展開を図るため、課題の技術フェーズに応じた以下の各種プログラムにおいて研究者や企業等から課題を募集します。
2.革新技術開発研究事業(注3)
我が国の直面する課題(経済の活性化に加え、安全・安心で心豊かな社会の構築など)の解決に資する革新性の高い独創的な技術シーズについて、民間企業から課題を募集します。
我が国の直面する課題(経済の活性化に加え、安全・安心で心豊かな社会の構築など)の解決に資する革新性の高い独創的な技術シーズについて、民間企業から課題を募集します。
I.各プログラムと公募締切は以下のとおりです。
1. | 独創的シーズ展開事業 | |||
![]() |
権利化試験 | 平成17年3月22日(火) | ![]() | |
![]() |
大学発ベンチャー創出推進 | 4月 8日(金) | ||
![]() |
独創モデル化 | 3月18日(金) | ![]() | |
![]() |
委託開発 | 5月 9日(月) | ||
2. | 革新技術開発研究事業 | 4月 8日(金) | ||
(以上、消印有効) |
(注1)独創的シーズ展開事業:
従来からJSTで実施していました研究成果最適移転事業成果育成プログラム(A:権利化試験 B:独創モデル化)、委託開発及び既存の競争的資金制度である大学発ベンチャー創出推進事業、これらを整理・統合して平成17年度に新たな競争的資金制度とし、全て公募型事業として発足させるものです。(参考図参照:技術移転事業の整理・統合)
従来からJSTで実施していました研究成果最適移転事業成果育成プログラム(A:権利化試験 B:独創モデル化)、委託開発及び既存の競争的資金制度である大学発ベンチャー創出推進事業、これらを整理・統合して平成17年度に新たな競争的資金制度とし、全て公募型事業として発足させるものです。(参考図参照:技術移転事業の整理・統合)
(注2)大学等:
大学、高等専門学校、公的研究機関、研究開発を行っている特殊法人、独立行政法人、公益法人です。
大学、高等専門学校、公的研究機関、研究開発を行っている特殊法人、独立行政法人、公益法人です。
(注3)革新技術開発研究事業:
本事業は、平成12年度に「ミレニアムプロジェクト」の一環として文部科学省に創設された「革新的な技術開発の提案公募」(平成14年度に「独創的革新技術開発研究提案公募制度」に改組)を、平成16年度新規課題分よりJSTへ移管し実施しているものです。
本事業は、平成12年度に「ミレニアムプロジェクト」の一環として文部科学省に創設された「革新的な技術開発の提案公募」(平成14年度に「独創的革新技術開発研究提案公募制度」に改組)を、平成16年度新規課題分よりJSTへ移管し実施しているものです。
(注4))本公募は、平成17年度政府予算の成立を前提としております。
II.各プログラムの特徴
III.公募説明会の日程
1.大学等向けプログラム(権利化試験及び大学発ベンチャー創出推進)開催地 | 日時 | 場所 | 説明会参加申込先 |
東京 | 2/14(月) 13:00~15:00 大学発ベンチャー創出推進 15:00~16:00 権利化試験 |
東京都千代田区四番町5-3 サイエンスプラザB1大ホール https://www.jst.go.jp/pr/intro/shyozaichi.html |
(社)新技術協会 事務局 担当 柳沢、伊香 Tel 03-3837-2055 Fax 03-3837-2088 |
大阪 | 2/18(金) 13:00~15:00 大学発ベンチャー創出推進 15:00~16:00 権利化試験 |
大阪府大阪市西区靱本町1-8-4 (財)大阪科学技術センター4F404号室 http://www.ostec.or.jp/pln/map.html |
(財)大阪科学技術センター 技術・情報振興部 担当 森山、松本 Tel 06-6443-5322 Fax 06-6443-5319 |
名古屋 | 2/23(水) 13:00~15:00 大学発ベンチャー創出推進 15:00~16:00 権利化試験 |
名古屋市南区阿原町23番1号 研究成果活用プラザ東海1階セミナー室 |
(社)新技術協会 事務局 担当 柳沢、伊香 Tel 03-3837-2055 Fax 03-3837-2088 |
東京 | 2/25(金) 13:00~15:00 大学発ベンチャー創出推進 15:00~16:00 権利化試験 |
東京都千代田区四番町5-3 サイエンスプラザB1大ホール https://www.jst.go.jp/pr/intro/shyozaichi.html |
2.企業向けプログラム(独創モデル化、委託開発、及び革新技術開発研究事業)
開催地 | 日時 | 場所 | 説明会参加申込先 |
東京 | 2/15(火) 10:30~12:00 独創モデル化 13:00~14:30 革新技術開発研究事業 14:30~16:00 委託開発 |
東京都千代田区二番町2番地 東京グリーンパレスB1 ばら http://www.tokyogp.com/1_/all/about/outline.html |
(社)新技術協会 事務局 担当 柳沢、伊香 Tel 03-3837-2055 Fax 03-3837-2088 |
大阪 | 2/17(木) 10:30~12:00 委託開発 13:00~14:30 独創モデル化 14:30~16:00 革新技術開発研究事業 |
大阪府大阪市西区靱本町1-8-4 (財)大阪科学技術センター4F404号室 http://www.ostec.or.jp/pln/map.html |
(財)大阪科学技術センター 技術・情報振興部 担当 森山、松本 Tel 06-6443-5322 Fax 06-6443-5319 |
名古屋 | 2/21(月) 10:30~12:00 独創モデル化 13:00~14:30 革新技術開発研究事業 14:30~16:00 委託開発 |
名古屋市南区阿原町23番1号 研究成果活用プラザ東海1階セミナー室 |
(社)新技術協会 事務局 担当 柳沢、伊香 Tel 03-3837-2055 Fax 03-3837-2088 |
東京 | 2/24(木) 10:30~12:00 委託開発 13:00~14:30 独創モデル化 14:30~16:00 革新技術開発研究事業 |
東京都千代田区四番町5-3 サイエンスプラザB1大ホール https://www.jst.go.jp/pr/intro/shyozaichi.html |
■公募説明会の参加申込書フォームはこちら
IV.各プログラムの公募要領とお問い合わせ先
1.独創的シーズ展開事業
(1)権利化試験
企業化開発事業本部 技術展開部 成果活用促進課
TEL 03-5214-8477 FAX 03-5214-8454 E-MAIL kenrika@jst.go.jp
公募要領(https://www.jst.go.jp/tt/koubo/kenrika.html)
締切 平成17年3月22日(火)
企業化開発事業本部 技術展開部 成果活用促進課
TEL 03-5214-8477 FAX 03-5214-8454 E-MAIL kenrika@jst.go.jp
公募要領(https://www.jst.go.jp/tt/koubo/kenrika.html)
締切 平成17年3月22日(火)
(2)大学発ベンチャー創出推進
企業化開発事業本部 技術展開部 新規事業創出室
TEL 03-5214-0016 FAX 03-5214-0017 E-MAIL uventure@jst.go.jp
公募要領(https://www.jst.go.jp/tt/koubo/uventure.html)
締切 平成17年4月 8日(金)
企業化開発事業本部 技術展開部 新規事業創出室
TEL 03-5214-0016 FAX 03-5214-0017 E-MAIL uventure@jst.go.jp
公募要領(https://www.jst.go.jp/tt/koubo/uventure.html)
締切 平成17年4月 8日(金)
(3)独創モデル化
企業化開発事業本部 技術展開部 技術育成課
TEL 03-5214-8475 FAX 03-5214-8496 E-MAIL dokusou@jst.go.jp
公募要領(https://www.jst.go.jp/tt/koubo/dokusou.html)
締切 平成17年3月18日(金)
企業化開発事業本部 技術展開部 技術育成課
TEL 03-5214-8475 FAX 03-5214-8496 E-MAIL dokusou@jst.go.jp
公募要領(https://www.jst.go.jp/tt/koubo/dokusou.html)
締切 平成17年3月18日(金)
(4)委託開発
企業化開発事業本部 開発部 開発計画課
TEL 03-5214-8994 FAX 03-5214-8999 E-MAIL project@jst.go.jp
公募要領(https://www.jst.go.jp/itaku/oubo.html)
締切 平成17年5月 9日(月)
企業化開発事業本部 開発部 開発計画課
TEL 03-5214-8994 FAX 03-5214-8999 E-MAIL project@jst.go.jp
公募要領(https://www.jst.go.jp/itaku/oubo.html)
締切 平成17年5月 9日(月)
2.革新技術開発研究事業
企業化開発事業本部 技術展開部 技術育成課
TEL 03-5214-8475 FAX 03-5214-8496 E-MAIL kakushin@jst.go.jp
公募要領(https://www.jst.go.jp/tt/koubo/kakushin.html)
締切 平成17年4月 8日(金)
企業化開発事業本部 技術展開部 技術育成課
TEL 03-5214-8475 FAX 03-5214-8496 E-MAIL kakushin@jst.go.jp
公募要領(https://www.jst.go.jp/tt/koubo/kakushin.html)
締切 平成17年4月 8日(金)
■公募説明会の参加申込書フォーム