独立行政法人科学技術振興機構 生命システムの動作原理と基盤技術
English
領域関係者リンク
HOME
HOME > 第三期さきがけ(鈴木 健一) 研究成果
領域紹介 領域総括及び領域アドバイザー 研究チーム及び研究成果(CREST) 研究チーム及び研究成果(さきがけ) お知らせ 領域事務所
生命システムの動作原理と基盤技術 さきがけ 第一期
生命システムの動作原理と基盤技術 さきがけ 第二期
生命システムの動作原理と基盤技術 さきがけ 第三期
研究者(第三期)
伊藤 寿朗 岩楯 好昭 大杉 美穂 小山 時隆 小池 千恵子
佐藤 政充 白壁 恭子 鈴木 健一 鈴木 孝幸 鳥居 啓子
本田 賢也 南野 徹 森田(寺尾) 美代    

鈴木 健一  研究成果

(34) 2012年7月23日Kenichi G. N. SUZUKI, Rinshi S. KASAI, Koichiro M. HIROSAWA, Yuri L. NEMOTO, Munenori ISHIBASHI, Yoshihiro MIWA, Takahiro K. FUJIWARA, Akihiro KUSUMI “Transient GPI-anchored protein homodimers are units for raft organization and function”Nature Chemical Biology, DOI: 10.1038/nchembio.1028
(33) 2012年2月"Membrane mechanisms for signal transduction: The coupling of the meso-scale raft domains to membrane-skeleton-induced compartments and dynamic protein complex"(review) Seminars in Cell and Developmental Biology,in press
(32) 2012年2月"Lipid rafts generate digital-like signal transduction in cell plasma membranes"(review)Biotechnology Journal,in press
(31) 2012年2月"Organizing principles of the plasma membrane for signal transduction: molecular dynamics in the three-tiered hierarchical meso-scale domain architecture"(reviw) Annual Review of Cell and Developmental Biology,in press
(30) 2012年2月「シグナル伝達の1分子イメジング」実験医学 印刷中 
(29) 2012年2月16日立命館大学セミナーにて"1分子追跡でみえてきた細胞膜ラフトが働くしくみ"の演題名で招待講演を行った。
(28) 2011年11月1日 Kusumi A, Suzuki KG, Kasai RS, Ritchie K, Fujiwara TK."Hierarchical mesoscale domain organization of the plasma membrane" Trends in Biochemical Sciences Vol 36(11), 604-615 (2011) 
      
(27) 2011年9月26日 生物物理 「化学固定後さえも膜分子は動いている」Vol51(5) (2011)
(26) 2011年9月18日 第49回日本生物物理学会(姫路)にて 「Single-molecule tracking of new fluorescent ganglioside probes reveal transient association with GPI-anchored protein clusters」の演題名で招待講演を行った。 
      
(25) 2011年8月5日International Conference on futuristic science and technology in frontier areas & 2nd annual conference of indian JSPS alumni association (Trivandrum, India)にて 「Single-molecule imaging studies of meso-scale raft domains in cell plasma membranes」の演題名で招待講演を行った。
      
(24) 2011年7月23日 2nd Heidelberg-Kyoto Joint Symposium (Heidelberg, Germany)にて招待講演を行った。
(23) 2011年6月1日 「免疫染色のための細胞膜分子の固定法」実験医学Vol29(9), 1441-1446 (2011) 
(22) 2011年3月12日生物物理若手の会研究セミナー(京都)にて、「1分子観察で初めて見えてくる細胞膜ラフト構造とシグナル伝達機構」の演題で、招待講演を行った。 
(21) 2011年2月7日Kasai RS, Suzuki KG, Prossnitz ER, Koyama-Honda I, Nakada C, Fujiwara TK, Kusumi A. "Full characterization of GPCR monomer-dimer dynamic equilibrium by single molecule imaging" Journal of Cell Biology Vol192(3), 463-480 (2011) 
(20) 2010年12月17日第2回iCeMS-NCBS Joint Symposium (京都)にて"How does the meso-scale raft domain exist and transform to work? : a single-molecule imaging study"の演題で招待講演を行った。  
(19) 2010年11月24日 Association of Pacific Rim Universities Research Symposium (Kyoto)にて"Single-molecule imaging studies of meso-scale raft domains in steady-state cells"の演題で講演した。  
(18) 2010年11月10日 第8回iCeMS国際シンポジウム (京都)にて""Meso-scale raft domains: whether and how they exist and work in steady-state cells? "の演題で講演した。  
(17) 2010年9月20日 第48回日本生物物理学会(仙台)にて"Lipid-stabilized dynamic homo-dimers of GPI-anchored proteins based on ectodomain protein interactions in the steady-state cell membrane "の演題で発表した。  
(16) 2010年9月"Membrane molecules mobile even after chemical fixation" Nature Methods 7, 865-866 (2010).  
(15) 2010年4月23日鈴木健一、楠見明弘 "細胞膜が働くしくみ「膜機構」の解明―高分解能1分子追跡で見る細胞膜メゾスケールドメインの階層構造" 実験医学 28(8), 1241-1250 (2010).
(14) 2010年2月23日A. Kusumi, Y. Shirai, I. Koyama-Honda, K. G. N. Suzuki, and T. K. Fujiwara, ”Hierarchical organization of the plasma membrane: investigations by single-molecule tracking vs. fluorescence correlation spectroscopy” (Review) FEBS Letters. 584, 1814-1823 (2010).
(13) 2010年1月29日第13回Membrane Research Forum (京都)にて”Lipid-stabilized homo-dimers of GPI-anchored proteins based on ectodomain protein interactions ”の招待講演をを行った。
(12) 2010年1月19日生理学研究所所長招聘セミナーにて”1分子追跡でみえてきた細胞膜ラフトが働くしくみ ”の招待講演をを行った。
(11) 2009年10月30日第47回日本生物物理学会年会(徳島)にて”Molecular trapped time in metastable raft domains in steady-state cells is much shorter than 1 ms ”の演題で講演を行った。他2件。
(10) 2009年10月20日第59回FCCAセミナー(東京)にて”Mechanism for raft-based signal transduction via GPI-anchored receptors as revealed by single-molecule tracking ”の演題で招待講演を行った。
(9) 2009年6月17日第5回Leukocyte Signal Transduction Workshop (Crete, Greece)にて”Mechanism for RAFT-based signal transduction as studied by single-molecule tracking”の演題で招待講演を行った。
(8) 2009年3月2日第52回アメリカ生物物理学会(Boston)にて”Glycosphingolipids and Non-Raft Phospholipids Exhibit Very Similar Dynamics in Single-Molecule Observations”の演題で発表した。
(7) 2009年2月3日K. G. N. Suzuki, A. Kusumi “Mechanism for signal transduction in the induced-raft domains as revealed by single molecule tracking” Trends in Glycoscience and Glycotechnology, 20 (116) 341-351 (2008).
(6) 2008年12月24日京大iCeMS 第13回Crossdisciplinary seminarで”Cell membrane structures and signal transduction mechanisms as revealed by single-molecule tracking”の演題で講演を行った。
(5) 2008年12月10日BMB2008 第31回日本分子生物学会年会 第81回日本生化学会大会 合同年会(神戸) シンポジウム「糖鎖による生体膜近傍の細胞機能制御機構」で「Dynamics of raft-associated molecules for signal transduction as revealed by single-molecule tracking」の演題で招待講演を行った。
(4) 2008年11月25日鈴木健一、楠見明弘 「ディジタルシグナル変換場としてはたらく誘導ラフトドメイン」 生物物理 6 (48): 320-324 (2008)
(3) 2008年11月1日鈴木健一、楠見明弘 「1分子追跡でみえてきた細胞膜ラフトが働くしくみ」 実験医学増刊号「生命現象の動的理解を目指すライプイメージング」第1章12 96−103(羊土社) (2008)
(2) 2008年10月18日日本顕微鏡学会第52回シンポジウム(千葉)で「細胞膜上のラフトを介したシグナル伝達機構:1分子追跡による研究」の演題で招待講演を行った。
(1) 2008年10月15日第30回北海道大学獣医学学術基金群講演会(札幌)で「1分子観察で初めて見えてくる細胞膜ラフトとシグナル伝達機構」の演題で招待講演を行った。
研究課題へ
領域事務所