下田達也氏の写真
下田 達也・TATSUYA SHIMODA

北陸先端科学技術大学院大学 教授

【経歴】
1977年 3月:東京大学工学部金属工学科 卒業
1977年 4月:株式会社諏訪精工舎(現セイコ−エプソン(株))入社。開発部勤務
1985年11月:セイコ−エプソン(株)基礎開発部1Sグル−プ課長
1988年 2月:工学博士(東京大学)
1989年 4月:セイコ−エプソン(株)開発本部 機能材料研究部 部長
1996年 4月:同   研究開発本部 基盤技術研究所 所長
1998年 9月:同   英国ケンブリッジ研究所 Consulting Director
2002年 6月:同   フェロ−(理事)就任
2004年11月:同   研究開発本部 副本部長
2006年 9月:北陸先端科学技術大学院大学 ナノマテリアルテクノロジ-センタ-教授
2006年10月:JST戦略的創造研究推進事業 ERATO型研究総括
この間
1989年4月〜1990年3月:名古屋大学大学院工学科 非常勤講師
1995年4月〜1996年3月:信州大学理学部 非常勤講師
2003年1月〜2003年3月:東京工業大学資源化学研究所 非常勤講師
1999年4月〜2006年9月:北陸先端科学技術大学院大学 材料科学科 客員教授
【研究分野および主な業績】
1977年から1994年にかけて高性能希土類合金、ボンド磁石、鋳造圧延磁石、等の開発に従事し、エネルギ−積において当時の世界最高記録を持つ高性能合金と希土類ボンド磁石の開発に成功(1979)。
1994年以降はマイクロ液体プロセスによる電子デバイスの創生、高性能Si−TFTとフレキシブル・エレクトロニクスの開発に従事し、有機ELデバイス(1999)、有機トランジスタ (2000)、シリコン薄膜トランジスタ(2006)、フレキシブル多層配線基板等を開発。
また、TFT回路をプラスティック基板上に形成する技術としてSUFLA(*)プロセスを発明し(1999)、フレキシブルな液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、電気ディスプレイを開発、併せてSRAM、指紋センサ、非同期CPU(2005)などの電子デバイスのプラスティック基板上への形成を実現。
SUFLAはフレキシブルエレクトロデバイス実現に向けての最先端で具体性ある技術として注目を集めている。

(*)Surface Free Technology by Laser Ablation/Annealing

1991年 5月:市村産業賞 受賞
1993年 5月:科学技術長官賞(全国発明表彰) 受賞
1994年 9月:日本応用磁気学会論文賞 受賞
2003年 4月:日経BP技術賞エコロジ−部門賞 受賞
2004年 8月:
Asia Display04/IMID'04、Basic and Original Technology Prize、 Grand Prize 受賞
2005年 7月:AM−LCD2004、Best Paper Awards 受賞
2006年 4月:日経BP技術賞情報通信部門賞受賞
2006年11月:日本経済新聞社地球環境技術賞受賞