JSTトップ > 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS) > 研究課題一覧 >

オイルパーム農園の持続的土地利用と再生を目指したオイルパーム古木への高付加価値化技術の開発

環境・エネルギー(地球規模の環境課題)

マレーシア

オイルパーム農園の持続的土地利用と再生を目指したオイルパーム古木への高付加価値化技術の開発

無秩序なパーム農園拡大にストップ!OPTを活用し持続的農園へ

  • SDGs15
  • SDGs12
  • SDGs17

研究代表者

    • 小杉 昭彦

      国際農林水産業研究センター 生物資源・利用領域 プロジェクトリーダー
    • researchmap
    • スデシュ・クマール

      マレーシア理科大学 生物学部 教授

相手国

マレーシア

国内研究機関

国際農林水産業研究センター(JIRCAS)、株式会社IHI、広島大学、国立環境研究所、パナソニック株式会社、日新商事株式会社

相手国研究機関

マレーシア理科大学(USM)、マレーシアパームオイル庁(MPOB)、マレーシア森林研究所(FRIM)、マレーシア標準工業研究所(SIRIM)

採択年度

平成30年度(2018年度)

研究期間(採択時)

5年間

研究課題の概要

パーム農園が抱える諸問題の解決に向けたパーム古木利用技術開発
マレーシアは世界のパーム油の約3割を生産している。経済寿命を迎えて伐採され、農園内に放置されたオイルパーム古木(OPT)は、土壌病害の蔓延や分解に由来する温室効果ガスの発生や、新たな農園開墾に伴う熱帯林伐採等を引き起こす。本研究では、OPTの放置がもたらす影響を科学的、経済的に評価するとともに、バイオガスや生分解性素材等、多様な高付加価値製品を製造する技術を開発することで、OPTの高度資源化を達成する。

OPT利用技術開発による持続的農園経営の実現と新たな産業創出
マレーシアと日本における産学官連携を基盤に、OPTを活用した高付加価値製品の製造技術を開発することでOPTの資源価値を高め、新たな産業の創出を図る。伐採したOPTの搬出・利用が進み、パーム農園内での再植林が可能になるため、持続的なパーム農園経営の実現に貢献できる。

研究実施風景

イメージ1

オイルパーム。パーム果房の生産性低下のため約25年ごとに伐採され、再植林が行われる。

イメージ2

オイルパームの伐採現場。伐採後、OPTは農園に放置され、土壌病原菌の蔓延など、土壌環境へ深刻な影響を与えるとされる。

イメージ3

マレーシアに設置しているOPT利活用技術実証設備。高品質OPTペレットをはじめ、バイオガス生産・発電、水処理設備を備え、ゼロエミッションでOPTから高付加価値製品を製造する。

研究プロジェクトWEBサイト

プレスリリース

実施報告書

評価報告書

中間評価報告書

関連URL

ページ
TOPへ
ページトップへ