光通信
苫小牧地区運営委員会
利用対象
中学校 理科第1分野 (1)身近な物理現象「光と音」
開発目的
現在実用化されている光通信は光ケーブルが主流であるが、この教材では音声変調と光通信を直接行い、光通信の原理を理解しやすいものにしている。太陽光はどこでも身近に使える良い光源となり、多くの子どもたちが同時に実験することができる。
適応分野(光・音・電気・波)が広く、どこにポイントを置くかでさまざまな学習に対応する。
教材の構成
光通信実験器
(2台1組/送受信可能
同時会話不可)
ここからも教材を探せます
教材項目を選択してください
狭い場所でもできる
雨の日でも使える
準備に時間のかからない
大人数でも楽しめる
屋外用の教材
植物や生き物の観察に役立つ