資料1

研究成果展開事業(先端計測分析技術・機器開発プログラム)
事後評価対象開発課題

最先端研究基盤領域(旧一般領域) 要素技術タイプ:7件

開発課題名 チームリーダー
氏名
チームリーダー
所属機関
チームリーダー
所属部署
チームリーダー
職名
開発期間
テラヘルツ帯2次元フーリエ分光用力学インダクタンス検出器の開発 有吉 誠一郎 豊橋技術科学大学 大学院工学研究科 准教授 平成23年10月〜平成27年3月
3次元発光イメージングシステムの開発 小澤 岳昌 東京大学 大学院理学系研究科 教授 平成23年10月〜平成27年3月
大型構造物を高速に透視するための原子核乾板要素技術の開発 中村 光廣 名古屋大学 エコトピア科学研究所 教授 平成23年10月〜平成27年3月
次世代型蛍光プローブの創製を目指した新規蛍光団の開発 花岡 健二郎 東京大学 大学院薬学系研究科 准教授 平成23年10月〜平成27年3月
微粒子光検出によるエキソソーム高精度定量技術の開発 糸長 誠 (株)JVCケンウッド イノベーション戦略部 シニアスペシャリスト 平成24年10月〜平成27年3月
CFRPを用いた超軽量精密光学素子の開発 國枝 秀世 名古屋大学 大学院理学研究科 教授 平成24年10月〜平成27年3月
超高磁場NMRを活かすマウス用MRIユニットの開発 拝師 智之 (株)エム・アール・テクノロジー 代表取締役 平成24年10月〜平成27年3月


最先端研究基盤領域(旧一般領域) 機器開発タイプ:3件

開発課題名 チームリーダー
氏名
チームリーダー
所属機関
チームリーダー
所属部署
チームリーダー
職名
開発期間
ベクトル磁場検出・高分解能・近接場磁気力顕微鏡の開発 齊藤 準 秋田大学 大学院工学資源学研究科 教授 平成23年10月〜平成27年3月
質量分析用超臨界流体抽出分離装置の開発 馬場 健史 九州大学 生体防御医学研究所 教授 平成24年10月〜平成27年3月
超音波速度変化を利用した内臓脂肪診断装置の開発 堀中 博道 大阪府立大学 大学院工学研究科 教授 平成24年10月〜平成27年3月




最先端研究基盤領域(旧一般領域) ソフトウェア開発タイプ:1件

開発課題名 チームリーダー
氏名
チームリーダー
所属機関
チームリーダー
所属部署
チームリーダー
職名
開発期間
3次元電子顕微鏡のための画像処理プラットフォームの開発 安永 卓生 九州工業大学 情報工学研究院 教授 平成23年10月〜平成27年3月


最先端研究基盤領域(旧一般領域) 実証・実用化タイプ:5件

開発課題名 チームリーダー
氏名
チームリーダー
所属機関
チームリーダー
所属部署
チームリーダー
職名
開発期間
革新的粘弾性計測法「EMS法(Electro Magnetically Spinning)」の実用化開発 石原 進介 京都電子工業(株) 開発推進部 テクニカルエクスパート 平成24年10月〜平成27年3月
迅速がん診断支援装置の実用化開発 出水 秀明 (株)島津製作所 基盤技術研究所 グループ長 平成24年10月〜平成27年3月
分光技術を活用した次世代型太陽電池評価装置の実用化開発 西川 宜弘 コニカミノルタ(株) センシング事業本部 担当課長 平成24年10月〜平成27年3月
反応内蔵チップによる小型遺伝子定量装置の実用化開発 松尾 隆文 システム・インスツルメンツ(株) 研究フェローグループ 部長 平成24年10月〜平成27年3月
MSnスペクトルによる糖鎖構造推定ソフトウェアの製品化 金澤 光洋 ライフィクス(株) 研究開発部取締役・研究開発担当 平成25年10月〜平成27年3月


最先端研究基盤領域(旧一般領域) 開発成果の活用・普及促進:6件

開発課題名 チームリーダー
氏名
チームリーダー
所属機関
チームリーダー
所属部署
チームリーダー
職名
開発期間
HiCEP自動反応装置の活用・普及促進 安倍 真澄 国立研究開発法人放射線医学総合研究所 研究基盤センター 特別上席研究員 平成24年10月〜平成27年3月
SOI X線イメージ装置の活用・普及促進 新井 康夫 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 教授 平成24年10月〜平成27年3月
生物発光リアルタイム測定システムの活用・普及促進 石浦 正寛 名古屋大学 遺伝子実験施設 名誉教授 平成24年10月〜平成27年3月
SPM装置シミュレータの活用・普及促進 柿沼 良輔 (株)アドバンストアルゴリズム&システムズ シミュレーションセンター 代表取締役 平成24年10月〜平成27年3月
CO2濃度空間分布測定ライダー装置の活用・普及促進 長澤 親生 首都大学東京 大学院システムデザイン研究科 教授 平成24年10月〜平成27年3月
トモグラフィー電子顕微鏡用ソフトウェアの活用・普及促進 御堂 義博 大阪大学 大学院情報科学研究科 助教授 平成24年10月〜平成27年3月


グリーンイノベーション領域 要素技術タイプ:1件

開発課題名 チームリーダー
氏名
チームリーダー
所属機関
チームリーダー
所属部署
チームリーダー
職名
開発期間
燃料電池内の水生成・移動現象のNMR 計測技術の開発 小川 邦康 慶應義塾大学 理工学部 准教授 平成24年10月〜平成27年3月


グリーンイノベーション領域 機器開発タイプ:1件

開発課題名 チームリーダー
氏名
チームリーダー
所属機関
チームリーダー
所属部署
チームリーダー
職名
開発期間
燃料電池内3次元反応分布可視化装置の開発 犬飼 潤治 山梨大学 燃料電池ナノ材料研究センター 特任教授 平成23年10月〜平成27年3月


放射線計測領域 革新技術タイプ 要素技術型:5件

開発課題名 チームリーダー
氏名
チームリーダー
所属機関
チームリーダー
所属部署
チームリーダー
職名
開発期間
放射性物質の高分解能3次元・直接イメージング技術の開発 坂本 哲夫 工学院大学 工学部 教授 平成24年10月〜平成27年3月
放射能環境標準物質の開発 藥袋 佳孝 武蔵大学 人文学部 教授 平成24年10月〜平成27年3月
エネルギー弁別・位置検出型α線サーベーメータの要素技術開発 金子 純一 北海道大学 大学院工学研究院 准教授 平成24年10月〜平成27年3月
集水域に着目した放射線の自然浄化モニタリングシステムの開発 兼松 泰男 大阪大学 産学連携本部 教授 平成24年10月〜平成27年3月
微量放射線の生物影響評価システム(装置)の開発 藤野 亮 日美商事(株) 取締役社長 平成24年10月〜平成27年3月


放射線計測領域 革新技術タイプ 機器開発型:2件

開発課題名 チームリーダー
氏名
チームリーダー
所属機関
チームリーダー
所属部署
チームリーダー
職名
開発期間
革新的超広角高感度ガンマ線可視化装置の開発 高橋 忠幸 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 教授 平成24年10月〜平成27年3月
LANFOS:食品の非破壊放射能検査を可能とする低コスト検出器の開発 マルコ カソリーノ 国立研究開発法人理化学研究所 EUSOチーム チームリーダー 平成24年10月〜平成27年3月


放射線計測領域 実用化タイプ(中期開発型):5件

開発課題名 チームリーダー
氏名
チームリーダー
所属機関
チームリーダー
所属部署
チームリーダー
職名
開発期間
無人ヘリ搭載用散乱エネルギー認識型高位置分解能ガンマカメラの実用化開発 薄 善行 古河機械金属(株) 素材総合研究所 副所長 平成24年10月〜平成27年3月
高感度広視野ガンマ線画像分析装置の実用化開発 坂東 直人 (株)堀場製作所 経営戦略本部環境・プロセス事業戦略室 放射線担当部長兼γ線カメラプロジェクトリーダー 平成24年10月〜平成27年3月
高線量率環境に対応する線量測定方法の実用化開発 山本 幸佳 (株)千代田テクノル 大洗研究所 研究顧問 平成24年10月〜平成27年3月
低価格・高速・高精度放射能測定装置の実用化開発 西沢 博志 三菱電機(株) 先端技術総合研究所 センサ情報処理システム技術 主席研究員 平成24年10月〜平成27年3月
放射性核種自動分離測定装置の実用化開発 松江 登久 (株)柴崎製作所 ライフサイエンス部 部長 平成24年10月〜平成27年3月


合計:36件
「最先端研究基盤領域(旧一般領域) 要素技術タイプ」:7件
「最先端研究基盤領域(旧一般領域) 機器開発タイプ」:3件
「最先端研究基盤領域(旧一般領域) ソフトウェア開発タイプ」:1件
「最先端研究基盤領域(旧一般領域) 実証・実用化タイプ」5件
「最先端研究基盤領域(旧一般領域) 開発成果の活用・普及促進」:6件
「グリーンイノベーション領域 要素技術タイプ」:1件
「グリーンイノベーション領域 機器開発タイプ」:1件
「放射線計測領域 革新技術タイプ(要素技術型)」:5件
「放射線計測領域 革新技術タイプ(機器開発型)」:2件
「放射線計測領域 実用化タイプ(中期開発型)」:5件