TOP > PD/POプログラムディレクター/プログラムオフィサー

PD/POプログラムディレクター/プログラムオフィサー

PD/POプログラムディレクター/プログラムオフィサー

PD/PO (プログラムディレクター / プログラムオフィサー)のご紹介
 
プログラムディレクター(PD)

高橋 良輔 (たかはし・りょうすけ)
京都大学大学院医学研究科 臨床神経学 教授


iPS細胞に対する山中伸弥先生の2012年ノーベル医学生理学賞受賞決定で

日本中が喜びに包まれたのは記憶に新しいところですが、iPS細胞の医療

への応用はこれからが本番です。iPS細胞だけでなく、ES細胞、

体性幹細胞を含めた幹細胞を用いた再生医療は、未来の医療に革新的な

進歩をもたらすものと期待されます。私の専門は神経内科です。神経は死滅してしまうと取り替えがきかないため、神経細胞死を特徴とする脳卒中や、アルツハイマー病、パーキンソン病といった神経変性疾患の根治的治療は極めて困難でした。しかし新たな神経を移植・導入して、失われた神経の代わりをしてくれるようになれば、神経難病の治療も一変します。もちろん再生医療の成功は、神経に限らず細胞死を特徴とする多くの疾患治療の世界を変えてしまうほどのインパクトがあります。「再生医療の実現化ハイウェイ」が世界を幸せにする「Change the World」を一日も早く実現するお手伝いができるよう、微力ながら、貢献したいと思います。


プログラムディレクター代行・プログラムオフィサー( PO )

黒川 峰夫(くろかわ・みねお)
東京大学医学部 血液・腫瘍内科 教授


この度、文部科学省と厚生労働省による「再生医療の実現化ハイウェイ
プログラム」に おいて、高橋良輔プログラムディレクター( PD )のもと、
東京大学の小室一成教授とともに、 PD代行を務めさせていただくことに
なりました。

再生医学や幹細胞学はもともとわが国が国際的に大きな貢献をしていた
分野ですが、 山中伸弥教授による iPS細胞の確立以来、学術分野としては
もちろん、実用化の観点 からもわが国の activity がますます内外の注目を 集めています。まさに新しい医薬品、 医療技術を世界に発信する大切なチャンスと、期待の大きいところと思われます。
本プログラムはそのような分野において、有望なシーズの開発・育成から、 proof of concept 、さらには臨床試験に至るまでシームレスに推進し、同時に情報共有、倫理や知財など、実用化に必要なすべてをサポートする、画期的なプロジェクトと位置づけられます。すでに有望な課題が集まり、ベッドサイドにその成果を還元できるように活発に研究が推進されています。新しい医療開発におけるわが国のリーダーシップが希求されている現在、このようなプロジェクトをお手伝いできることを大変光栄かつ重責と考えています。本プログラムにご理解とご支援を賜れれば幸いに存じます。

プログラムディレクター代行・プログラムオフィサー( PO )

小室 一成(こむろ・いっせい)
東京大学大学院医学系研究科 循環器内科 教授


再生医療実現化ハイウェイの PD 代行を務めさせていただくことになり、
大変光栄に思うと同時に、重要な任務に身の引き締まる思いがしております。
良い治療法のない疾患が未だ多く存在する現在、新しい治療法として、
様々な領域で 再生治療が注目されています。
傷害された臓器や組織が自然に修復する“再生”といった能力を利用した
再生治療は、まさに理想的な治療法といえます。

10年余り前、様々な体性幹細胞が発見され、その可塑性が報告されるや、再生治療が 俄然注目されるようになりました。しかしその後の堅実な研究により、幹細胞の可塑性は 以前報告されていたほど大きなものではなく、一部の疾患を除いては、臨床への応用も容易ではないことがわかってきました。しかし一方京都大学の山中教授による iPS 細胞の発見により、再び細胞を用いた再生治療の可能性がでてきました。このハイウェイでも、体性幹細胞、 ES 細胞と並んで iPS 細胞を用いた多くの再生治療が計画されています。本プロジェクトの目的は、真に役立つ再生治療をいち早く実現化するということであり、それにより難病を克服するとともに、国際競争力強化による成長を実現化することです。そのためには、再生の分子機序などの基礎研究も重要ですが、それ以上に、大動物を用いた有効性、安全性を確認する前臨床試験や規制科学、 first in human 試験への体制整備などが重要であると思います。多くのプロジェクトが順調に進んで臨床応用され、今まで治療不可能であった患者を一人でも多く救うことが可能となれば、さらに新しい治療法として我が国から世界に発信できれば、 PD 代行としてこの上ない喜びと存じます。

プログラムオフィサー( PO )

青井 貴之(あおい・たかし)
京都大学 iPS 細胞研究所 規制科学部門 教授


この度、文部科学省・厚生労働省による「再生医療実現化ハイウェイ
プログラム」の プログラムオフィサーを拝命いたしました。
このプログラムの重要な意義を考えるとき、 それに関わらせていただく
ことに背筋の伸びる思いがしております。

様々な組織や細胞の欠損あるいは機能不全による病気は、
多くの患者さんの生命を奪ったり生活の質を損ねたりしています。
このような病気の患者さんに対するより良い治療となる再生医療を実現することは、現在の医学の重要な課題の一つとなっています。再生医療実現の鍵になると考えられている「幹細胞」とよばれる細胞の研究は、ここ10年程の間に目覚ましい展開を遂げてきました。その成果の蓄積の上に立ち、再生医療の臨床研究を実施するまでのプランを具体的に、患者さんやそのご家族に対しても提示していることは、本プログラムに採択された8つの研究チームならびに関係者一同の強固な決意と重大な責任を示すものだと考えております。

iPS 細胞という新しい細胞の使用をはじめ、これまでに医療に用いることが無かった様々な要素が本プログラムの中で臨床に届けられます。このような要素のひとつひとつを医学・医療のこれまでの長い蓄積に照らし、既存の事例を援用すべき問題と、真に新たな方策を構築すべき問題とを明確にしながら、着実な、そして勇気をもった歩みを進めることが、本プログラムが真に患者さんのお役に立つための唯一の道だと心得て務めを果たして参りたいと思っております。ご支援、ご指導のほど、宜しくお願い申し上げます。

 

 
PageTop↑