トピックス
出資型新事業創出支援プログラム(SUCCESS)における株式会社Logomixへの出資実行について
出資型新事業創出支援プログラム(SUCCESS)
このたび、出資型新事業創出支援プログラム(SUCCESS)において、株式会社Logomix(本社:東京都中央区、代表取締役 石倉 大樹、以下「Logomix」という)への出資を実行しました。
Logomixは、東京科学大学の研究開発成果を基に、独自の大規模ゲノム構築技術を活用して、高機能な細胞や微生物の商業化に取り組むスタートアップです。
同社独自のゲノム構築技術は、従来困難とされていた規模の構築を実現し、自在なゲノム設計・構築を可能にしています。同社は本技術を用いて、細胞治療や再生医療の高度化に資する低免疫性の治療用細胞の研究開発を行うとともに、カーボンリサイクルなどを実現しながら目的物質を大規模生産するための微生物の研究開発を、幅広い産業分野の企業と共同で実施しています。
今回の調達資金を受け、Logomixは今後、細胞治療や再生医療における臨床応用に向けた品質保証体制を整備し、製品ラインナップのさらなる強化を進めます。また、パートナー企業との共同開発を加速し、持続可能な未来への貢献を目指します。
Logomixは 令和元年7月に設立され、JSTの戦略的創造研究推進事業 CRESTの研究課題「機能的人工染色体の設計と利用のための革新的研究」(主たる共同研究者:相澤 康則 東京工業大学 生命理工学院 准教授(当時)、研究期間:平成30年度〜令和5年度)の研究開発成果を活用しています。
掲載日:2025年03月14日