プログラム
7月22日(火)
- 13:00
- 開場
- 13:30〜14:00
- 開会挨拶
- 文部科学省 研究開発局審議官
- 磯谷 桂介
- (独)科学技術振興機構 理事
- 外村 正一郎
- 郡山市 市長
- 品川 萬里
- 東京大学 教授
- 橋本 和仁
- 14:00〜14:30
- 「革新的エネルギー研究開発拠点形成事業」の概要
文部科学省 革新的エネルギー研究開発拠点形成事業 研究総括/東京工業大学 大学院理工学研究科 教授 小長井 誠
- 14:30〜15:00
Photovoltaic research: What could be done next?
Jüergen H. Werner (Professor, Institute for Photovoltaics, University of Stuttgart)
- 15:00〜15:20
- ***休憩***
セッション1 「超高品質シリコン結晶成長技術の研究開発」
- 15:20〜15:50
METI/AIST Fukushima PV Program
(独)産業技術総合研究所 福島再生可能エネルギー研究所所長代理 近藤 道雄
- 15:50〜16:20
Noncontact Crucible Methodによる高品質シリコンインゴット結晶
(独)科学技術振興機構 チームリーダー 中嶋 一雄
- 16:20〜16:50
Characterization of quality of Si crystals for solar cells
Tonio Buonassisi (Associate Professor, Massachusetts Institute of Technology)
- 17:30〜19:30
- ***交流会***
7月23日(水)
セッション2 「シリコンナノワイヤー形成プロセスと物性評価」
- 10:00〜10:30
シリコンナノワイヤーの形成プロセスと物性評価
チームリーダー / 東京工業大学 大学院理工学研究科 准教授 宮島 晋介
- 10:30〜11:00
Understanding photovoltaic energy conversion in solar cells with radial junctions based on Si nanowires
Antonin Fejfar (Vicechairman, Scientific Council of Academy of Sciences of the Czech Republic)
- 11:00〜11:30
Radial heterojunction c-Si nanowire solar cells
Miro Zeman (Professor, Delft University of Technology)
- 11:30〜12:30
- ***休憩***
セッション3 「ナノワイヤー太陽電池の開発」
- 12:30〜13:00
シリコンナノワイヤー太陽電池の開発
(独)科学技術振興機構 チームリーダー 市川 幸美
- 13:00〜13:30
Solar cells made from thin high-quality epitaxial silicon foils
Ivan Gordon (Manager, Interuniversity Microelectronics Centre)
- 13:30〜14:00
Light management for ultrathin solar cells
Ruud Emmanuel Isidore Schropp (Professor, Eindhoven University of Technology)
- 14:15〜15:45
- ***ポスター発表***