採択プロジェクト

ディープテック・スタートアップ国際展開プログラム(D-Global)

第3回(2025年度)

プロジェクト名 代表事業化推進機関 研究代表者 概要
新規光受容チャネル遺伝子を用いた遺伝子治療による網膜色素変性症患者の視覚再建 東北大学ベンチャーパートナーズ株式会社 岩手大学
農学部教授
冨田 浩史
光に対する感度・応答波長・反応速度に優れた特徴を持つチャネルロドプシン「ComV1」を用いた遺伝子治療により、従来技術では困難であった失明者の視覚再建を実現するスタートアップの設立を目指す。
FABP3リガンドを用いたパーキンソン病根本治療薬の開発と国際展開 DCIパートナーズ株式会社 福島県立医科大学
医学部
附属生体情報伝達研究所
特任准教授
川畑 伊知郎
パーキンソン病の新規治療薬として脂肪酸結合たんぱく質3型(FABP3)を標的とする低分子化合物を開発することにより、疾患の進行を抑制可能な革新的治療薬の創出とグローバル展開を実現するスタートアップの設立を目指す。
地熱発電の拡大に向けた坑井刺激型地熱開発の社会実装 Beyond Next Ventures株式会社 大阪大学
大学院工学研究科
准教授
緒方 奨
坑井刺激を活用した次世代型地熱開発の実用化に向けて、デジタル空間での最適設計とその現場実装を実現し、地熱発電に大幅な経済性向上と適地拡大をもたらすグローバルスタートアップの設立を目指す。
TOPへ