【さきがけ】
研究領域 | 役職 | 氏名 | 所属機関 |
光の利用と物質材料・生命機能 | 研究総括 | 増原 宏 | 奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学研究科 客員教授/台湾国立交通大学 講座教授 |
領域 アドバイザー |
石原 一 | 大阪府立大学大学院 工学研究科 教授 | |
小原 實 | 慶應義塾大学 理工学部 教授 | ||
熊野 勝文 | 東北大学 特定領域研究推進支援センター 特任教授 | ||
小杉 信博 | 自然科学研究機構 分子科学研究所 教授 | ||
佐々木 政子 | 東海大学 名誉教授 | ||
七田 芳則 | 京都大学大学院 理学研究科 教授 | ||
中島 信昭 | 大阪市立大学大学院 理学研究科 教授 | ||
三澤 弘明 | 北海道大学 電子科学研究所 教授 | ||
美濃島 薫 | (独)産業技術総合研究所 計測標準研究部門 室長 | ||
三室 守 | 京都大学大学院 人間・環境学研究科 教授 | ||
宮脇 敦史 | (独)理化学研究所 脳科学総合研究センター グループディレクター | ||
吉原 經太郎 | (財)豊田理化学研究所 フェロー | ||
外部評価者 | 伊藤 繁 | 名古屋大学大学院 理学研究科 教授 | |
![]() | |||
ナノシステムと機能創発 | 研究総括 | 長田 義仁 | (独)理化学研究所 基幹研究所 副所長 |
領域 アドバイザー |
新井 史人 | 東北大学大学院 工学研究科 教授 | |
生田 幸士 | 名古屋大学大学院 工学研究科 教授 | ||
今堀 博 | 京都大学 物質-細胞統合システム拠点 教授 | ||
宇佐美 光雄 | (株)日立製作所 中央研究所 主管研究長 | ||
江刺 正喜 | 東北大学 原子分子材料科学高等研究機構 教授 | ||
須賀 唯知 | 東京大学 工学系研究科 教授 | ||
染谷 隆夫 | 東京大学 工学系研究科 准教授 | ||
田口 善弘 | 中央大学 理工学部 教授 | ||
中西 八郎 | 東北大学 多元物質科学研究所 客員教授 | ||
原 正彦 | 東京工業大学大学院 総合理工学研究科 教授 | ||
原田 慶恵 | 京都大学 物質-細胞統合システム拠点 主任研究者 | ||
山下 一郎 | 奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学研究科 客員教授 | ||
![]() | |||
脳情報の解読と制御 | 研究総括 | 川人 光男 | (株)国際電気通信基礎技術研究所 脳情報研究所 所長/ATRフェロー |
領域 アドバイザー |
伊佐 正 | 自然科学研究機構 生理学研究所 教授 | |
入來 篤史 | (独)理化学研究所 脳科学総合研究センター チームリーダー | ||
大須賀 美恵子 | 大阪工業大学 工学部生体医工学科 教授 | ||
太田 淳 | 奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学研究科 教授 | ||
加我 君孝 | 東京医療センター臨床研究(感覚器)センター センター長 | ||
片山 容一 | 日本大学 医学部 医学部長/教授 | ||
神崎 亮平 | 東京大学 先端科学技術研究センター 教授 | ||
西條 辰義 | 大阪大学 社会経済研究所 教授 | ||
佐倉 統 | 東京大学大学院 情報学環 教授 | ||
清水 公治 | (株)島津製作所 経営戦略室 専門部長 | ||
銅谷 賢治 | (独)沖縄科学技術研究基盤整備機構 神経計算ユニット 代表研究者 | ||
宮井 一郎 | 特定医療法人 大道会森之宮病院 院長代理 | ||
外部評価者 | 畑 豊 | 兵庫県立大学大学院 工学研究科 教授 | |
![]() | |||
知の創生と情報社会 | 研究総括 | 中島 秀之 | 公立はこだて未来大学 学長 |
領域 アドバイザー |
麻生 英樹 | (独)産業技術総合研究所 情報技術研究部門 主任研究員 | |
有村 博紀 | 北海道大学大学院 情報科学研究科 教授 | ||
高野 明彦 | 国立情報学研究所 連想情報学研究開発センター長/教授 | ||
林 晋 | 京都大学大学院 文学研究科 教授 | ||
林 幸雄 | 北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科 准教授 | ||
樋口 知之 | 統計数理研究所 副所長 | ||
堀 浩一 | 東京大学 先端科学技術研究センター 教授 | ||
安田 雪 | 関西大学 社会学部 教授 | ||
鷲尾 隆 | 大阪大学 産業科学研究所 教授 | ||
![]() | |||
革新的次世代デバイスを目指す材料とプロセス | 研究総括 | 佐藤 勝昭 | 東京農工大学大学院 工学府 特任教授 |
領域 アドバイザー |
粟野 祐二 | (株)富士通研究所 ナノテクノロジー研究センター 主席研究員 | |
岡本 博 | 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 教授 | ||
小田 俊理 | 東京工業大学 量子ナノエレクトロニクス研究センター 教授 | ||
工藤 一浩 | 千葉大学大学院 工学研究科 教授 | ||
五明 明子 | 日本電気(株)人事部 キャリアアドバイザ | ||
小森 和弘 | (独)産業技術総合研究所 イノベーション推進室 総括企画主幹 | ||
高梨 弘毅 | 東北大学 金属材料研究所 教授 | ||
谷垣 勝己 | 東北大学大学院 理学研究科 教授 | ||
名西 憓之 | 立命館大学 理工学部 教授 | ||
波多野 睦子 | (株)日立製作所 中央研究所 主管研究員 | ||
藤巻 朗 | 名古屋大学大学院 工学研究科 教授 | ||
外部評価者 | 鈴木 義茂 | 大阪大学大学院 基礎工学研究科 教授 | |
![]() | |||
数学と諸分野の協働によるブレークスルーの探索 | 研究総括 | 西浦 廉政 | 北海道大学 電子科学研究所 教授 |
領域 アドバイザー |
赤平 昌文 | 筑波大学大学院 数理物質科学研究科 教授/研究科長 | |
池田 勉 | 龍谷大学 理工学部 教授 | ||
織田 孝幸 | 東京大学大学院 数理科学研究科 教授 | ||
小田 忠雄 | 東北大学 名誉教授 | ||
小野 寛晰 | 北陸先端科学技術大学院大学 先端融合領域研究院 特別招聘教授 | ||
高橋 理一 | (株)豊田中央研究所 特別顧問/(財)豊田理化学研究所 常務理事 | ||
津田 一郎 | 北海道大学 電子科学研究所 教授 | ||
長井 英生 | 大阪大学大学院 基礎工学研究科 教授/大阪大学 金融・保険教育研究センター センター長 | ||
宮岡 礼子 | 東北大学大学院 理学研究科 教授 | ||
山口 智彦 | (独)産業技術総合研究所 ナノテクノロジー研究部門 客員研究員 | ||
![]() | |||
生命現象の革新モデルと展開 | 研究総括 | 重定 南奈子 | 同志社大学 文化情報学部 教授 |
領域 アドバイザー |
巌佐 庸 | 九州大学大学院 理学研究院 教授 | |
岡田 清孝 | 自然科学研究機構 基礎生物学研究所 所長 | ||
合原 一幸 | 東京大学 生産技術研究所 教授 | ||
郷 信広 | (独)日本原子力研究開発機構 生命科学研究統括/特別研究員 | ||
三村 昌泰 | 明治大学 理工学部 教授 | ||
嶋田 正和 | 東京大学大学院 総合文化研究科 教授 | ||
有田 正規 | 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 准教授 | ||
本多 久夫 | 兵庫大学 健康科学部 教授 | ||
岸野 洋久 | 東京大学大学院 農学生命科学研究科 教授 | ||
山口 陽子 | (独)理化学研究所 脳科学総合研究センター チームリーダー | ||
![]() | |||
生命システムの動作原理と基盤技術 | 研究総括 | 中西 重忠 | (財)大阪バイオサイエンス研究所 所長 |
領域 アドバイザー |
岡田 清孝 | 自然科学研究機構 基礎生物学研究所 所長 | |
川人 光男 | (株)国際電気通信基礎技術研究所 脳情報研究所 所長/ATRフェロー | ||
後藤 由季子 | 東京大学 分子細胞生物学研究所 教授 | ||
近藤 滋 | 名古屋大学大学院 理学研究科 教授 | ||
榊 佳之 | 豊橋技術科学大学 学長 | ||
桜田 一洋 | iZumi Bio, Inc 執行役員/最高科学担当責任者 | ||
笹井 芳樹 | (独)理化学研究所 発生再生科学総合研究センター グループディレクター | ||
垣生 園子 | 順天堂大学 医学部 客員教授 | ||
平野 俊夫 | 大阪大学大学院 生命機能研究科 教授 | ||
武藤 誠 | 京都大学大学院 医学研究科 教授 | ||
![]() | |||
RNAと生体機能 | 研究総括 | 野本 明男 | 東京大学大学院 医学系研究科 教授 |
領域 アドバイザー |
伊庭 英夫 | 東京大学 医科学研究所 教授 | |
大野 睦人 | 京都大学 ウイルス研究所 教授 | ||
奥野 哲郎 | 京都大学大学院 農学研究科 教授 | ||
堅田 利明 | 東京大学大学院 薬学系研究科 教授 | ||
坂本 博 | 神戸大学 理学部 教授 | ||
塩見 春彦 | 慶應義塾大学 医学部 教授 | ||
杉本 亜砂子 | (独)理化学研究所 発生再生科学総合研究センター チームリーダー | ||
永田 恭介 | 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 教授 | ||
古市 泰宏 | (株)ジーンケア研究所 会長 | ||
松藤 千弥 | 東京慈恵会医科大学 分子生物学講座 教授 | ||
水本 清久 | 北里大学 副学長 | ||
![]() | |||
界面の構造と制御 | 研究総括 | 川合 眞紀 | 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 教授/(独)理化学研究所 川合表面化学研究室 主任研究員 |
領域 アドバイザー |
荒川 泰彦 | 東京大学 生産技術研究所 教授 | |
猪飼 篤 | 東京工業大学大学院 生命理工学研究科 教授 | ||
小野 崇人 | 東北大学大学院 工学研究科 准教授 | ||
片岡 一則 | 東京大学大学院 工学系研究科 教授 | ||
新海 征治 | 崇城大学 工学部 教授 | ||
高柳 英明 | 東京理科大学 理学部 教授 | ||
夛田 博一 | 大阪大学大学院 基礎工学研究科 教授 | ||
塚田 捷 | 早稲田大学大学院 理工学研究科 教授 | ||
野地 博行 | 大阪大学 産業科学研究所 教授 | ||
福谷 克之 | 東京大学 生産技術研究所 教授 | ||
松本 吉泰 | 京都大学大学院 理学研究科 教授 | ||
外部評価者 | 平川 一彦 | 東京大学 生産技術研究所 教授 | |
![]() | |||
ナノ製造技術の探索と展開 | 研究総括 | 横山 直樹 | (株)富士通研究所 フェロー/ナノテクノロジー研究センター長 |
領域 アドバイザー |
雨宮 好仁 | 北海道大学大学院 情報科学研究科 教授 | |
居城 邦治 | 北海道大学 電子科学研究所 教授 | ||
上田 修 | 金沢工業大学大学院 工学研究科 教授 | ||
魚崎 浩平 | 北海道大学大学院 理学研究院 教授 | ||
大島 まり | 東京大学大学院 情報学環/生産技術研究所 教授 | ||
木村 紳一郎 | (株)日立製作所 中央研究所 主管研究長 | ||
谷口 研二 | 大阪大学大学院 工学研究科 教授 | ||
鳥光 慶一 | NTT物性科学基礎研究所 機能物質科学研究部 部長 | ||
中村 志保 | (株)東芝研究開発センター 研究主幹 | ||
平本 俊郎 | 東京大学 生産技術研究所 教授 | ||
福井 孝志 | 北海道大学 情報科学研究科 センター長/教授 | ||
堀池 靖浩 | (独)物質・材料研究機構 名誉フェロー | ||
松本 和彦 | 大阪大学 産業科学研究所 教授 | ||
![]() | |||
物質と光作用 | 研究総括 | 筒井 哲夫 | 九州大学 名誉教授 |
領域 アドバイザー |
赤木 和夫 | 京都大学大学院 工学研究科 教授 | |
伊藤 弘昌 | 東北大学大学院 工学研究科 教授 | ||
井上 佳久 | 大阪大学大学院 工学研究科 教授 | ||
入江 正浩 | 立教大学 理学部 教授 | ||
カートハウス オラフ |
千歳科学技術大学 総合光科学部 教授 | ||
菊池 裕嗣 | 九州大学 先導物質化学研究所 教授 | ||
楠本 正 | 出光興産(株)先進技術研究所 上席主幹研究員 | ||
下田 達也 | 北陸先端科学技術大学院大学 ナノマテリアルテクノロジーセンター 教授 | ||
徐 超男 | (独)産業技術総合研究所 生産計測技術研究センター 研究チーム長/九州大学大学院 総合理工学研究科 教授 | ||
玉田 薫 | 東北大学 電気通信研究所 教授 | ||
十倉 好紀 | 東京大学大学院 工学系研究科 教授 | ||
濵口 宏夫 | 東京大学大学院 理学系研究科 教授 | ||
宮崎 英樹 | (独)物質・材料研究機構量子ドットセンター 主幹研究員 |