JST(理事長 沖村憲樹)は、独創的シーズ展開事業 委託開発の平成18年度第二回募集分*の開発課題並びに
開発実施企業を選定しました(別紙1および別紙2)。
委託開発は、大学等の公的研究機関の研究成果の中から、国民経済上重要な科学技術であって、特に企業化が困難なものを新技術開発課題として選定し、企業に委託して企業化開発を実施することにより、研究成果の技術移転による実用化を促進することを目的としています(別紙3)。
外部有識者の協力のもと、
技術の新規性、
国民経済上の重要性、
開発に伴うリスク、
開発計画の妥当性などの観点から、プログラムオフィサーが選考を行い、その結果に基づいて課題を選定しました(別紙4および別紙5)。
委託開発は、大学等の公的研究機関の研究成果の中から、国民経済上重要な科学技術であって、特に企業化が困難なものを新技術開発課題として選定し、企業に委託して企業化開発を実施することにより、研究成果の技術移転による実用化を促進することを目的としています(別紙3)。
外部有識者の協力のもと、




*平成19年度第一回は、現在募集中(1次締切:5月8日、2次締切:7月31日)です。
<お問い合わせ先>
独立行政法人科学技術振興機構
産学連携事業本部 開発部 開発計画課
担当:久保亮、崎原久義
〒102-8666 東京都千代田区四番町5-3
TEL: 03-5214-8994 FAX: 03-5214-8999
E-mail: