JST(理事長 濵口 道成)は、出資型新事業創出支援プログラム(SUCCESS)において、CoreTissue BioEngineering株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:城倉 洋二、以下「CTBE」という)からの第三者割当増資の引き受けを実施しました。
CTBEは、早稲田大学 岩﨑 清隆 教授が開発した厚い組織でも脱細胞化が可能な技術と強度が保持され、再水和が容易に行える凍結乾燥・減菌技術を応用した「脱細胞化組織」を用いて、膝前十字靭帯の再建手術に用いる人工靭帯の製品化を世界に先駆けて行っています。JSTの大学発新産業創出プログラム(START)の平成26年度採択課題「前十字靭帯再建手術に用いる動物由来無細胞化腱の事業化」での研究開発成果を基に、平成28年11月29日に設立されました。
膝前十字靭帯再建手術を受ける患者は世界で年間80万人以上と推定され、日本だけでも年間で約2万人が再建手術を受けています。多くの患者は、自身の健康なハムストリング腱や膝蓋腱等から採取・加工した移植片を膝に移植するといった、体に高負荷な治療を余儀なくされています。自身の組織を取らずに済むこの革新的な医療機器が医療現場で活用されることで、世界中の多くの患者の負担を大幅に軽減することが可能となります。

JSTは平成26年4月より「出資型新事業創出支援プログラム」(SUCCESS:SUpport Program of Capital Contribution to Early-Stage CompanieS)を実施しています。本事業は、JSTの研究開発成果の実用化を目指すベンチャー企業に対しJSTが出資並びに人的および技術的援助を行うことでその創出および成長を促進し、当該ベンチャー企業が行う事業活動を通じてJSTの研究開発成果の実用化・社会還元を促進することを目的としています。出資を通じてJSTがベンチャー企業の株主になることで、民間の資金を誘引する「呼び水効果」も志向しています。
<プレスリリース資料>
- 本文 PDF(186KB)
<お問い合わせ先>
-
<CTBEに関すること>
CoreTissue BioEngineering株式会社
担当:城倉 洋二(ジョウクラ ヨウジ)
〒230-0045 神奈川県横浜市鶴見区末広町1丁目1-43
ライフサイエンス研究センター301
URL:https://www.coretissue.com/ -
<SUCCESS事業に関すること>
科学技術振興機構 産学共同開発部 起業支援室
〒102-0076 東京都千代田区五番町7 K’s五番町
朝賀 克栄(アサカ カツエイ)
Tel:03-6380-9014 Fax:03-5214-0017
E-mail:entrejst.go.jp