JST(理事長 濵口 道成)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連「国際緊急共同研究・調査支援プログラム(J-RAPID)」において、新規課題の採択を決定しました。
このたび、JSTは協力相手国の研究資金配分機関のプログラムで支援されている、または支援される予定の研究者と、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止に係る非医療分野での国際共同研究を実施する日本側研究者からの提案を募集しました。
その結果23件の応募があり、今回は協力相手国の研究資金配分機関のプログラムで採択された課題のうち、専門家の評価により選定された11課題の採択を決定しました。
研究実施期間は2021年3月までを予定しています。
<プレスリリース資料>
- 本文 PDF(369KB)
<お問い合わせ先>
-
佐藤 正樹(サトウ マサキ)
科学技術振興機構 国際部
〒102-0076 東京都千代田区五番町7 K’s五番町
Tel:03-5214-7375 Fax:03-5214-7379
E-mail:rapidjst.go.jp