【事業の目的】
JSTの研究開発成果の実用化を目指すベンチャー企業に対しJSTが出資並びに人的および技術的援助を行うことでその創出および成長を促進し、当該ベンチャー企業が行う事業活動を通じてJSTの研究開発成果の実用化・社会還元を促進することを目的とした事業で、下図のようなスキームで実施しています。
【事業スキーム】
【出資先の条件】
- ① JSTの研究開発成果の実用化を目指すベンチャー企業であること
- ② 新たに設立する、または設立からおおむね5年以内の企業であること
【出資できる財産】
金銭、知的財産、研究設備
【出資の上限】 (出資比率、出資金額両方の条件を満たす必要あり)
- 出資比率:原則として総議決権の1/2
- 出資金額:累計額で1社あたり5億円
【出資型新事業創出支援プログラム(SUCCESS)投資委員会】
委員長 小宮 有二(元 東京海上キャピタル株式会社 マネージング・パートナー)