<研究開発運営委員会> |
(委員長) |
松本 洋一郎 | 東京大学 理事・副学長 |
岡島 博司 | トヨタ自動車株式会社 技術統括部 主査 |
川上 浩司 | 京都大学 大学院医学研究科 教授 |
冨山 和彦 | 株式会社経営共創基盤 代表取締役CEO |
林 善夫 | 科学技術振興機構 開発主監 |
原 丈人 | デフタ・パートナーズグループ 会長 |
|
<候補課題1 専門評価会(PSD法によるフレキシブル窒化物半導体デバイスの開発)> |
(主査) |
塚本 建次 | 昭和電工株式会社 技術顧問 |
中山 智弘 | 科学技術振興機構 経営企画部 参事役/研究開発戦略センター 企画運営室長 |
纐纈 明伯 | 東京農工大学 副学長 |
波多野 睦子 | 東京工業大学 大学院理工学研究科 教授 |
|
<候補課題2 専門評価会(ダイヤモンド電極の物質科学と応用展開)> |
(主査) |
曽根 純一 | 独立行政法人 物質・材料研究機構 理事 |
塚本 建次 | 昭和電工株式会社 技術顧問 |
中山 智弘 | 科学技術振興機構 経営企画部 参事役/研究開発戦略センター 企画運営室長 |
太田 健一郎 | 横浜国立大学 グリーン水素研究センター センター長 |
波多野 睦子 | 東京工業大学 大学院理工学研究科 教授 |
|
<候補課題3 専門評価会(超活性固定化触媒開発に立脚した基幹化学プロセスの徹底効率化)> |
(主査) |
土肥 義治 | 公益財団法人 高輝度光科学研究センター 理事長 |
府川 伊三郎 | 科学技術振興機構 A-STEP機能材料分野推進プログラムオフィサー |
古賀 明嗣 | 科学技術振興機構 経営企画部 グリーンイノベーション分野 研究監 |
鈴木 啓介 | 東京工業大学 大学院理工学研究科 教授 |
村井 眞二 | 奈良先端科学技術大学院大学 特任教授 |
|
<候補課題4 専門評価会(共生ネットワークの分子基盤とその応用展開)> |
(主査) |
土肥 義治 | 公益財団法人 高輝度光科学研究センター 理事長 |
古賀 明嗣 | 科学技術振興機構 経営企画部 グリーンイノベーション分野 研究監 |
穴澤 秀治 | 財団法人 バイオインダストリー協会 先端技術・開発部 部長 |
門間 敏幸 | 東京農業大学 国際食料情報学部 教授 |
島田 和彦 | 農林水産省 農林水産技術会議事務局研究推進課 課長 |
|
<候補課題5 専門評価会(触原色に立脚した身体性メディア技術の基盤構築と応用展開)> |
(主査) |
岩野 和生 | 三菱商事株式会社 ビジネスサービス部門 顧問 |
菅谷 史昭 | 株式会社KDDI研究所 執行役員 開発センター長 |
稲上 泰弘 | 科学技術振興機構 経営企画部 情報通信技術分野 研究監 |
萩田 紀博 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 取締役/社会メディア総合研究所 所長 |
田所 諭 | 革新的研究開発推進プログラム(ImPACT) プログラム・マネージャー |
|
以上 |