JSTトッププレス一覧科学技術振興機構報 第1064号 > 別紙1
別紙1

SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)
課題「インフラ維持管理・更新・マネジメント技術」【研究開発小項目(1)-(A)-b】
新規採択研究開発課題および研究責任者

研究開発小項目 研究開発課題 研究責任者 概要
(1)-(A)-b
インフラ分野にとってこれまでにない新しい計測技術を活用した点検・モニタリング・診断技術の開発
舗装と盛土構造の点検・診断自動化技術の開発 八嶋 厚
岐阜大学 工学部
教授
本課題は、道路の舗装面から盛土深部に至るまでの健全性評価を迅速、定期的、安価に実施できるシステムに関するものである。
本課題では、既に開発した2次元表面波探査の自動計測装置の高度化と牽引式電気探査を融合することで全く新しい自動化診断技術を開発し、現場での実証を行う。
コンクリート内部の鉄筋腐食検査装置の開発 生嶋 健司
東京農工大学 大学院工学研究院
准教授
本課題は、超音波を利用した新しい磁気測定法(ASEM法(音響誘起電磁法))によりコンクリート内の鉄筋腐食状態を検知し、橋梁インフラの予防保全に貢献する非破壊検査装置に関するものである。
本課題では、ASEM応答と鉄筋腐食との相関を定量化し、現場検証可能な専用計測システムの開発を行う。
コンクリート内部を可視化する後方散乱X線装置の開発 豊川 弘之
産業技術総合研究所
計測フロンティア研究部門
研究グループ長
本課題は、橋梁やトンネルなどの劣化・損傷に起因する大事故を未然に防ぐため、放射線計測と電子加速器分野の最新技術を使った検査技術に関するものである。
本課題では、X線の利点である高精細画像と、電磁波レーダーの利点である片側アクセシビリティの簡便性を併せ持つ後方散乱X線イメージング装置について、高エネルギー小型X線発生装置と検出器を開発するとともに、それらをロボットアームに搭載するシステム開発を行う。
インフラモニタリングのための振動可視化レーダーの開発 能美 仁
アルウェットテクノロジー(株)
代表取締役
本課題は、最新レーダー技術を用いて交通を遮断することなく遠隔地から橋梁等の計測が行える安全、迅速なモニタリング計測に関するものである。
本課題では、マイクロ波を照射して観測対象のレーダ画像を取得すると同時に各部分の微小振動を計測できる振動可視化レーダ技術を開発し、さらに計測したインフラ構造物の振動データから固有振動を求めるソフトウエアの開発も行う。