電気通信大学,科学技術振興機構(JST),理化学研究所,東京大学,東北大学,兵庫県立大学,山形大学,静岡大学,高輝度光科学研究センター

2025(令和7)年10月29日

電気通信大学
科学技術振興機構(JST)
理化学研究所
東京大学
東北大学
兵庫県立大学
山形大学
静岡大学
高輝度光科学研究センター

ポータブル装置による世界最強110テスラ磁場発生とX線実験に成功

ポイント

電気通信大学 大学院情報理工学研究科 基盤理工学専攻の池田 暁彦 准教授と理化学研究所 放射光科学研究センターの久保田 雄也 研究員らを中心とした共同研究グループは、110テスラという極限強磁場下でX線自由電子レーザー実験に成功しました。

本研究では、固体酸素が異方的に1パーセントもの巨大な磁歪を示すことを観測し、その成果が国際的な物理学の学術誌「Physical Review Letters」に2025年10月28日(現地時間)付で掲載されました。また、注目論文(Editors' Suggestion)に選ばれました。

本研究は、以下の支援により実施されました。
科学技術振興機構(JST) 創発的研究支援事業 JPMJFR222W
SACLA/SPring-8基盤開発プログラム(2021-2024年度)
日本学術振興会(JSPS) 科研費 学術変革領域(A) JP23H04859、JP23H04861、JP23H04862
日本学術振興会(JSPS) 科研費 基盤研究(B) JP23K25818
文科省卓越研究員事業 JP-MXS0320210021

<プレスリリース資料>

<論文タイトル>

“X-ray free-electron laser observation of giant and anisotropic magnetostriction in β-O2 at 110 Tesla”
DOI:10.1103/r7br-qnrn

<お問い合わせ先>

前に戻る