東京農工大学,科学技術振興機構(JST)

令和6年1月12日

東京農工大学
科学技術振興機構(JST)

生体の脂質多様性をより短時間で解析する手法を開発

~計測手法と情報処理技術の改良で大規模解析研究を加速~

東京農工大学 大学院工学研究院 生命機能科学部門の津川 裕司 准教授らの共同研究グループは、「質量分析法」の計測手法と情報処理技術を改良することで、従来法の3分の1の時間で脂質多様性を捉える手法を開発しました。この手法により、生体内の脂質成分を網羅的に捉える「ノンターゲットリピドミクス」の実用レベルが向上し、コホート研究のような大規模解析に適用することが可能となり、脂質を基軸とした生命科学研究の加速が期待されます。

本研究成果は、American Chemical Societyが発行する「Analytical Chemistry(2024年1月12日付)」に掲載されます。

本研究成果は、JST ERATO「有田リピドームアトラスプロジェクト」JPMJER2101、JST NBDC「次世代低分子マススペクトルデータベース シン・マスバンクの構築」JPMJND2305、AMED 新興・再興感染症研究基盤創生事業 21wm0325036h0001、AMED 革新的技術による脳機能ネットワークの全容解明 JP15dm0207001、JSPS 科研費 挑戦的研究(開拓) 21K18216、国立がん研究センター 研究開発費「質量分析インフォマティクス」2020-A-9、東京農工大学 融合研究支援制度(TAMAGO)の支援を受けて行われました。

<プレスリリース資料>

<論文タイトル>

“Using data-dependent and independent hybrid acquisitions for fast liquid chromatography-based untargeted lipidomics”
DOI:10.1021/acs.analchem.3c04400

<お問い合わせ先>

(英文)“Using Data-Dependent and -Independent Hybrid Acquisitions for Fast Liquid Chromatography-Based Untargeted Lipidomics”

前に戻る